令和6年度 南陽台小学校のホームページへようこそ

4年生の様子です。

4年生の様子です。タブレットをよく使いこなしています。グループに分かれて調べたことをまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生の様子です。

4年生の体育の授業の様子です。体育館で跳び箱をやっていました。先生が補助をしながらだんだん高度な内容になってきました。
画像1 画像1

4年生の様子です。

4年生の様子です。休み時間に自主学習をしている子がいました。給食の時間には美味しそうに焼き魚を食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の様子です。

4年生の社会科の授業の様子です。桐生の織物について学習をしています。
画像1 画像1

4年生の様子です。

4年生の社会科の授業の様子です。グーグルアースで桐生市について調べていました。私にとっては懐かしい街並みです。
画像1 画像1

4年生の様子です。

4年生の国語の授業の様子です。自分の経験と結びつけながら、教科書の文章を考えていました。
画像1 画像1

4年生の様子です。

4年生の算数の授業の様子です。面積の勉強で、1平方メートルに何人乗れるか実験していました。
画像1 画像1

4年生の様子です。

4年生の様子です。朝の長縄跳びは、一人一人がとてもよく頑張りました。1時間目は社会で桐生の織物について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の様子です。

4年生の社会科の授業の様子です。桐生の織物について調べていました。
画像1 画像1

4年生の様子です。

4年生の体育の授業の様子です。長縄跳びをしていました。
画像1 画像1

書き初め大会 4年生の様子です。

4年生の書き初め大会の様子です。お題は、「美しい空」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の様子です。

4年生の算数の授業の様子です。計算名人テストに取り組んでいました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

いじめ防止基本方針

いじめゼロ宣言

南陽台小のよい子(健全な学校生活を過ごすために)