令和6年度 南陽台小学校のホームページへようこそ

4年生社会科見学の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が「岩崎浄水場」「吉井クリーンセンター」「多胡碑記念館」に社会科見学に行って来ました。事前学習をしっかりしていたため、子どもたちは興味深いよい質問をしていました。天気にも恵まれ、大変有意義な社会科見学になりました。4年生の保護者の皆様も昼食のお弁当作りなどお世話になりました。子どもたちも楽しそうにおいしくいただいていました。

4年生の様子です。5月16日(木)

画像1 画像1
体育の授業です。マット運動で、倒立から前回り、最後のポーズまで全員が発表できました!みなさん格好よかったです。

4年生の様子です。5月15日(水)

画像1 画像1
体育の授業です。マット運動で、前転、開脚前転、後転、開脚後転など一連の動作をしました。補助をしてもらいながら倒立もしました。

4年生の様子です。5月14日(火)

画像1 画像1
音楽の授業です。リコーダーを上手に吹いていました。

4年生の様子です。5月13日(月)

画像1 画像1
音楽の授業です。音楽の授業に関わる内容をタブレットに登録してから始めるところです。

4年生の様子です。5月10日(金)

画像1 画像1
習字の授業です。やるベンチャーの中学生にも支援してもらいながら「日記」を書きました。

4年生の様子です。5月9日(木)

画像1 画像1
音楽の授業です。「いいことありそう」を歌いました。ハ長調の勉強をしました。美しい歌声が響いていました。

4年生の様子です。5月8日(水)

画像1 画像1
算数の授業です。気温を折れ線グラフに表しました。

4年生の様子です。5月7日(火)

画像1 画像1
体育の授業です。マット運動と壁を使って倒立の練習をしました。

4年生の様子です。5月2日(木)

画像1 画像1
算数の授業です。気温の変動を折れ線グラフを使って勉強しました。
担任の先生のほかに2名の先生が支援しました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健関係

いじめゼロ宣言

南陽台小のあゆみ