学校の様子を公開中!

1年 矢中チャレンジカップ

 26日(木)に矢中チャレンジカップがありました。暑い日でしたが、玉入れや全員リレーを頑張りました。もちろん、応援もしっかりできました。
画像1 画像1

1年 校外学習

 5月19日は、進雄神社、中居公園への校外学習でした。動物や植物をよく見てこよう、みんなが使う公園の使い方のマナーを実際に行って勉強しよう、みんなと仲良くすごそうという目標を持って行きました。
 進雄神社では、お参りをしたり、探検をしたり、神苑で鳥や鯉などを観察したりしました。
 中居公園では、幼児が危なくないように気をつけて遊具で遊んだり、鬼ごっこなどの集団遊びを行ったり、おおばこ相撲や木の実集めなど自然とふれあって遊んだりしました。お家の方が作ってくれたお弁当を、とてもおいしそうに食べていました。
画像1 画像1

外国語活動

英語の学習は今回で2回目です。色や形の勉強をしました。
英語に親しむことを目標に、ALTのビーチャム先生と楽しく学習を進めています。

画像1 画像1 画像2 画像2

1年 生活 きれいにさいてね

 今日の生活科では、あさがおの種まきをしました。植木鉢に土を入れ、種をまき、その上にもとひをまきました。「たくさんさくといいな。」「はやく芽が出てね。」「何色の花が咲くかな。」と気持ちを込めて水をたっぷりあげました。
画像1 画像1

1年生をむかえる会

4月15日に、1年生をむかえる会が開かれました。1年生は、6年生に手を引かれて入場し、インタビューに答えたり、「げんこつ山のたぬきさん」の歌にあわせてじゃんけんで勝ったら6年生におんぶをしてもらったり、プレゼントをもらったり志手、楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 新6年奉仕作業 9:00-11:40