学校の様子を公開中!

3学期の学習参観

三角縁四神四獣鏡 三角縁四神四獣鏡
天満宮 天満宮
画像3 画像3
2月7日(火),5校時に3年生の学習参観を行いました。
総合的な学習で,『矢中のよいこところを調べよう』の中間発表の様子を参観していただきました。子どもたちが考えた読み札,絵札をもとに,これまでに調べてきた内容を模造紙に貼り出して発表しました。
これから,残りの札のかるた作りが本格的になっていきますが,矢中地区のことをもっともっと詳しく調べて,好きになってほしいと思います。

3年「バランスよく食べよう」

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は、学活で「バランスよく食べよう」の授業を行いました。
 給食には、たくさんの食品が使われていることを知り、さらに、その食品は3つの食品群(きいろ・あか・みどり)に分けられることを、栄養士の黒澤先生に教えていただきました。自分の朝食を食品群に分けてみると、それぞれの児童が、きいろが少なかったり、みどりが少なかったり、いろいろなことに気づくことができました。
 これからは、作ってくださった方へ感謝の気持ちを忘れずに、好き嫌いをしないで、バランスよく食べて、健康な体をつくってほしいと思います。

3年 体育「とび箱」

 3年生は今、体育で「とび箱」の学習に取り組んでいます。
今日は、開きゃくとびに挑戦しました。手のつき方や着地に気をつけて跳べるように、たくさん練習しました。今日の学習をいかして次回も頑張りましょう!!

画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 新6年奉仕作業 9:00-11:40