学校の様子を公開中!

3年・校外学習「昆虫の森」

5月23日(水)3年生は、春の校外学習でぐんま昆虫の森へ出かけました。野外の活動では、モンシロチョウの幼虫・水生生物・カブトムシの幼虫を見学しました。昆虫観察館では、クラフトを作ったり、大温室のチョウを見学したりしました。昼になると雨が降ってきたため、お弁当は、ドームの階段広場で食べました。また、午後の活動は、昆虫館探検を行いました。保護者の皆様には、物の準備やお弁当作りをありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 新体力テスト

 今日は、3、4年生の新体力テストが行われました。長座体前屈とシャトルランを除く6種目に挑戦しました。暑い中でしたが、みんな一生懸命頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 チョウを育てよう

クラスで飼っていたモンシロチョウのさなぎが羽化しました。

元気に育ってよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年・音楽「リコーダー講習会」

 5月8日(火)2校時、3年生の「リコーダー講習会」が体育館にて行われました。講師の本多先生の素敵な演奏を聴かせてもらったり、リコーダーの基本を教わったりしました。3年生から音楽の授業でリコーダーを使用します。これからも子どもたちは、リコーダーの練習を頑張ってくれることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 社会科 学校の周り

 今日は、社会科の学習で学校の周りを歩きました。途中で地図に家やお店、畑などをたくさんメモして、地図を完成させました。来週は東側コースを歩きます。楽しみですね。
画像1 画像1

3年 学習参観

4月27日(金)の授業参観では大変お世話になりました。
子ども達は少し緊張している様子でしたが、一生懸命活動に取り組むことができました。
今年度も1年間よろしくお願いします。
画像1 画像1

3年授業参観・懇談会

 本日の授業参観・懇談会では、大変お世話になりました。1年間よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・図工「色・形いいかんじ」

 3年生の図工では、「色・形いいかんじ」とい題材に取り組んでいます。絵の具をまぜたり、水の量を変えたりしていろいろな色を作りました。授業参観の折に、廊下に掲示しますのでご覧ください。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/30 (5年)「バリアフリー教室」
5/31 プール清掃 クラブ
6/1 たてわり班活動
6/4 救急救命法講習(職員)