学校の様子を公開中!

4年生 彫刻刀講習会

24日(火)、彫刻刀講習会がありました。彫刻刀の持ち方、役割、その彫刻刀にあった彫り方などを学び、実際に版木にいろいろな形や文字を彫りました。最後には、版画を刷って、作品を仕上げました。これからの彫刻刀の学習が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
20日(金)の音楽集会で、4年生が「もみじ」の二部合唱を発表しました。この日に向けてたくさん練習してきました。全校の前での発表で、緊張している様子でしたが、朝からきれいなハーモニーが響きました。

持久走大会

18日(水)、校内持久走大会が行われました。4年生が一番にスタートしました。朝からどきどきわくわく、緊張している様子でした。参加者全員が完走することができました。たくさんのご声援ありがとうございました。来年もがんばれ!!!
画像1 画像1

4年 学年朝礼

学年朝礼で4年生は、これから行われる団別対抗長縄大会に向けて、団ごとに話し合いをしました。話し合いが早く終わってしまった団は、時間が許す限り、練習にも取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

総合学習

4年生が学習してきた「大豆」も、いよいよ集大成となりました。そこで、それぞれが発表したいことを決め、同じテーマ同士で2〜4人のグループ作りをしました。新聞、紙芝居、ペープサートなど、さまざまな方法で、発表します。とても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生のお話の絵

4年生のお話の絵が仕上がりました。「ぼくらのロボット大旅行」という本で、深海や砂漠、ジャングルなど、自分の心に残った場面を絵にしました。同じお話の本を読んでも、感じ方や表現の仕方がそれぞれであることにも気づきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 英語活動

今日の英語活動は、形容詞の学習をしました。「Big」や「Cute」、「Beautiful」などの形容詞で簡単なカルタゲームをしたり、絵を描いたりして楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31