学校の様子を公開中!

4年生のがんばり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
火曜日の朝、4年生は校外学習で表彰朝礼に出席できなかったため、29日の木曜日の朝、表彰を行いました。夏休みに頑張った習字やポスター、絵画など、4年生の活躍がたくさんありました。

4年生校外学習 その3

午後は、世界遺産でもある富岡製糸場を見学しました。暑い中でしたが、熱心にガイドさんのお話を聞き、メモを取りながら学習していました。座繰りの実演を見学することもでき、さらに、学習意欲がわいたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生校外学習 その2

好天の中、お家の方が作ってくださったお弁当を仲良く食べました。その後、遊具で思いっきり遊びました。最後に、クラスで記念写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生校外学習 その1

4年生は校外学習で、自然史博物館を見学しました。恐竜や尾瀬、人間の進化について、たくさん学習してきました。しおりに付いている問題を全て解ける子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

教育実習最終日

教育実習が今日で終了しました。
今日は、4年1組で学級活動の研究授業を行いました。
子どもたちは、一日に必要な野菜の摂取量について学びました。
そして、野菜をたくさん食べたり、嫌いな野菜に挑戦したりしようという気持ちをもったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

野菜について知ろう

栄養教諭の資格を取るために、教育実習生が来ています。そこで、今週4年生は、野菜について学習します。一日に必要な野菜の量を知るために、実際の野菜を用いて手で持ったり計ったりしました。野菜の量にも気をつけてバランスの良い食事をしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

持久走練習始まりました

今日から、持久走練習が始まりました。朝、20分休み、頑張って走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ハローサミング

今日4年1組は、ハローサミングのテストをしました。きれいな音色が響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

いよいよ運動会!

明日はいよいよ運動会。ぜひ応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31