学校の様子を公開中!

蚕が繭を作り始めました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 総合「シルクワールドへようこそ」で飼育している蚕が、いよいよ繭を作り始めました。回転まぶしの中で、繭を作っている蚕の様子に、子ども達は興味津々です。

4年 水泳の授業

 今年度初の水泳の学習を行いました。
 すばらしい天気に恵まれ、プールの中では子ども達の「気持ちいい!」という歓声が響いていました。
 安全第一に、これから楽しく学習していきたいと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 とび箱の授業

 体育では、とび箱を練習しています。
 開脚とびは、きれいな姿勢でとべるようになってきました。
 他にも、閉脚とびや台上前転にもチャレンジしています。
 
画像1 画像1

4年 歯みがき指導

画像1 画像1
 養護の先生による、歯みがき指導がありました。
 染め出しチェックを行い、正しい歯の磨き方について学習する中で、よくかんで食べることや、歯磨きの大切さを感じることのできる授業でした。

4年総合 お蚕さま講習会

 総合の授業で蚕を育て始めました。今日は、ゲストティーチャーを招き、蚕の成長過程や、育てるときに気をつけることなどを教えていただきました。子ども達が真剣に話を聞いている姿から、自分たちで責任をもって蚕を育てていくんだという気持ちが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 新6年奉仕作業 9:00-11:40