学校の様子を公開中!

校外学習に出かけました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
晴天に恵まれ,校外学習に出かけました。
午前は,若田浄水場で上水ができる様子を見学しました。
お昼は,八幡霊園でお昼を食べました。
午後は,高浜クリーンセンターでごみの焼却処理する様子を見学しました。
人びとの生活を支える人達は24時間休みなく働いています。
自分たちの生活の中で,気をつけていかなければいけないことを考えていきましょう。
節水や水の使い方,ごみを減らす工夫や3Rなど生活の中で注意できることがいろいろあることがわかりました。

授業参観がありました。

画像1 画像1
 授業参観では、国語で、『漢字の部首』について学習をしました。へん、つくり、かんむり、あしなどの部首を分類して、部首について学びました。
 4年生では、約200字の漢字を学習します。子ども達は漢字が大好きで、どんどん身に付けています。

4年授業参観・懇談会

 本日の授業参観・懇談会では、大変お世話になりました。1年間よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年度 退任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月13日(金)5校時に退任式を行いました。
4年生では,昨年度の3月末まで担任をなさった先生がお二人退任されました。
体育館で行われた退任式,お世話になった先生方に感謝の心を込めて校歌を合唱しました。退任された先生方のお別れの挨拶も,たいへんよい姿勢で聞くことができました。

新学期が始まりました

画像1 画像1
4月9日(月),校庭で平成30年度新任式・始業式がありました。
4年生に75名の児童が進級しました。
新しい教室,新しい先生,新しい友達・・・
1年間楽しみですね。

勉強・運動に一生懸命取り組み,大きく成長していきましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/30 (5年)「バリアフリー教室」
5/31 プール清掃 クラブ
6/1 たてわり班活動
6/4 救急救命法講習(職員)