学校の様子を公開中!

5年全員で書き初め大会をしました!!

今日の1,2校時に5年生全員で書き初めをしました。朝の体育館は、身が引き締まるような寒さでしたが、真剣に作品を仕上げていました。子供たちが書いた文字は「世界の国」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習をしました(5の2)

 今日1,2時間目に家庭科で調理実習をしました。ご飯とみそ汁におかず一品を作りました。とてもおいしそうでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5学年PTA行事がありました。

 17日(木)に5学年PTA行事がありました。学級閉鎖のため延期になっていましたが、無事行うことができました。寒い体育館での「錯視の実験」でしたが、子供たちは一生懸命に活動していました。保護者の皆様には、寒い中、たくさんご参加いただきありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習をしました(5の1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 家庭科で、調理実習をしました。作ったものは、ご飯とみそ汁です。白米の炊き方と
煮干しを使ったみそ汁の作り方の勉強です。

合同で持久走をしました!!(男子)

 持久走大会が中止になりましたので、学年合同で持久走をしました。校庭を8周半(1700m)走りました。(男子)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1、2組合同で持久走をしました(女子)!!

 持久走大会が中止になりましたので、学年合同で持久走をしました。校庭を8周半(1700m)走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学に行ってきました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、太田の「富士重工」と桐生の「織物参考館”紫”」へ見学体験に行ってきました。午前中は、織物参考館で機織り体験や藍染めをしました。お弁当は、ぐんまこどもの国で食べ、午後は富士重工矢島工場で自動車が造られる様子を見学してきました。好天に恵まれ、とても気持ちのよい一日が過ごせました。

連合音楽祭の練習がんばってます!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月の連合音楽祭に向けて、1、2組合同で合唱の練習をがんばっています。

ランニングクリニック(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 後半はラダーを使って練習をしました。

ランニングクリニックがありました(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日1〜4校時にランニングクリニックを行いました。クレーマージャパンの方を二人講師にお招きし、SQAトレーニングの基礎を教えていただきました。足の動かし方や手の使い方、両方のバランスなど自分の体をコントロールする方法やその重要性などについてわかりやすく教えていただきました。子供たちは真剣に取り組んでいました。5年2組が1校時、1組が2校時でした。

運動会高学年(午後)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
晴天の下、運動会が盛大に行われました。みんなそれぞれ活躍しました。優勝は赤城団でした。

運動会高学年1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は運動会です。

今日の練習(高学年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日のマーチングは、ユニフォームをきて本番さながらの演技です。

運動会 今日の練習(高学年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 はっぴを着て、ロックソーランをしました。マーチングも上手になってきました。運動会まであとわずか、がんばっています。

今日も暑い中がんばりました!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日も暑い中、リレー、マーチング、ロックソーランの練習がんばりました。

運動会の練習 がんばっています!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 毎日暑い中、5年生全員 ロックソーランやマーチングなど運動会の練習をがんばっています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/26 修了式
3/27 学年末休業開始
3/28 学年末休業日
3/29 学年末休業日
3/30 学年末休業日
3/31 学年末休業日
4/1 学年始休業