学校の様子を公開中!

3.7(木)6年生を送る会 第2部

 第2部では、体育館で6年生を送る会をしました。全児童で校歌を歌い、在校生だけで「大きくなっても」の歌を、6年生へ歌のプレゼントをしました。
 1年生から2年生は、6年生と校歌を歌うのが最後とあって大きな声で歌えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3.7(木)6年生を送る会第1部

 業前活動の時間から1校時にかけて、6年生を送る会を行いました。第1部では、縦割り班ごとに分かれて6年生と、ゲームをしたりメッセージ入り下敷きをプレゼントしたりしました。6年生と楽しむことが出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2.1 音楽集会

 1日(金)音楽集会で5年生が中心となって、6年生を送る会で歌う「校歌」「大きくなっても」を1年生から4年生に歌の伝達をしました。今回5年生にとって初めて、行事の進行を任されました。
 これは、5年生が6年生へとなるための準備段階でもあります。これから様々な経験を積んでいき、6年生からバトンを受け継いでいってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日(水)書き初め大会

 5年生は、5・6校時体育館で書き初め大会を開催しました。子ども達は、集中しながら丁寧に書いていました。
 学年代表に選ばれた児童は、市の方へ出品されます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

12.7 5年親子行事「クリップモーター作り」

 7日(金)5・6校時に、群馬工専の講師を招き5年生親子行事を開催しました。これは、PTA学年役員の皆さんが、計画から運営までをしていただく行事です。お忙しい中、講師との打ち合わせから準備までして頂き、ありがとうございました。
 子ども達の感想から:「磁石などをつかった、クリップモーターを作りました。親子で協力して、成功したときは、とてもうれしかったです。」「僕は、この行事で電気や磁石のことがよく分かりました。」
画像1 画像1

11.29 校内持久走大会

 持久走にはとてもよいコンディションのなか、校内持久走大会が行われました。5年生は、昨年度より距離が長くなり1.7kmです。子ども達は、本番に向け一生懸命練習をしてきました。ゴール後の子ども達は、「走りきった」「やり抜いた」というすがすがしい表情をしていました。
 次は、ながなわ跳びです。新たな目標に向かって頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.25(木) 秋の校外学習NO.3

 太田こどもの国でのお昼休憩を終え、最後の見学場所富士重工業です。子ども達が社会科の授業で学習した自動車工場です。子ども達の気持ちはハイテンション!
 富士重工業では、塗装行程をのぞいた組み立てラインを見学しました。その後、展示室にある歴代のスバル自動車を見学しました。
 子ども達は、この見学で「見て・触れて・聴く」を意識して学んできました。これからの学習につなげていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

11.22(木)秋の校外学習NO.2

 太田国際貨物ターミナルの見学をして、次の富士重工業の見学までの間、お昼を兼ねて太田こどもの国で休憩をとりました。
 お昼は、お母さんに作っていただいたお弁当です。子ども達は、おいしそうにお弁当を食べていました。
 保護者の皆様には、早朝からお弁当を作っていただきありがとうございました。
画像1 画像1

5年生の校外学習 (11月22日)NO.1

 5年生の社会科では「自動車をつくる工場」を学習しています。学習内容をさらに深めたり、子どもたちにより関心を持ってもらうために、富士重工業と太田国際貨物ターミナルを見学しました。
 太田国際貨物ターミナルでは、関税の仕組みやコンテナを釣り上げる大型フォークリフトの操作の様子を見学しました。子ども達は、大型のコンテナが運ばれるところを見て、「すごい!」など歓声があがっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年家庭科「ミシンボランティア」

 5年生では、今「エプロン作り」に挑戦しています。初めてミシンを使用することで、保護者からボランティアを募りました。たくさんの方が、参加していただいております。
 子ども達も、ミシンの使い方を覚えようと一生懸命頑張っています。自分のオリジナルエプロンの、完成を目指していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

連合音楽祭本番

 今日、連合音楽祭本番を迎えました。5年生児童達は、この日まで一生懸命練習してきました。そして本番、大勢の前で今まで以上の力を出して合唱することが出来ました。
 この経験をもとに、これからの行事活動に生かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連合音楽祭事前発表

 2日(金)音楽集会の時に、連合音楽祭で発表する合唱を全校の前で発表しました。たくさんの先生方から「とてもよかったよ。」や、「表情を明るく」などアドバイスをいただきました。
 今後は、本番に向けて最終調整です。5年生児童は、一生懸命頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

保護者の前で合唱発表(5年生)

 今日、授業参観が行われました。5年生は、授業参観前の昼休みに体育館で連合音楽祭の合唱の発表を行いました。子ども達は、緊張感の中にもしっかり歌うことができました。保護者の方からは、「感動しました。」という感想をいただきました。
 この緊張感を忘れずに、よりレベルの高い合唱を目指して練習に励みましょう。
画像1 画像1

連合音楽祭練習風景NO.1

 ただいま5年生は、連合音楽祭に向けて一生懸命合唱の練習をしています。今日は、音楽室での練習でした。明日は、体育館に場所を移して練習します。
 場所が広くなるにつれて、歌声も届きにくくなります。みんなで協力していきましょう。頑張れ!5年生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.27 マーチング練習

 高学年は、6時間目にマーチングの練習を行いました。今日は、入場から退場までを全て通しで行われました。
 本番に向けて、隊形移動・演奏において完成に近づいております。本番は、今までの練習の成果を、全員が発揮してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.27 5・6年運動会練習

 高学年運動会練習、ますます熱が入ってきました。高学年児童・教職員共に、本番の大成功を目標に、熱を入れて一生懸命練習を重ねています。
 今日は、本番に着る衣装を着けて踊ってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.20 5・6年生ロックソーラン練習

 運動会練習にも、ますます熱が入ってきました。5・6年生では、毎日ロックソーランの練習を行っております。児童の中には、筋肉痛になっても一生懸命踊っています。
 運動会本番を楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

妙高二日目

 二日目の妙高は朝の集いをし、朝食を食べ、みんなで使った部屋の掃除をしました。最終日のお昼は、野外炊飯でカレー作りを行いました。みんなで協力して作ったカレーの味は、とてもおいしく作ることができました。
 帰りは、バスの中で「グ〜グ〜」寝ていました。次の日は、普通授業です。残り二日頑張って乗り切りましょう。
 最後の写真は、山に住んでいる「ナメクジ」でした。大きさにビックリしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.10 宿泊体験妙高

 5年生は、一泊二日の妙高自然の家宿泊体験に行きました。妙高は、新潟県に位置し冬の妙高はとても有名なところです。
 7時40分に学校に集合し出発式を行い、途中東部湯の丸で休憩。約3時間かけて、妙高青少年自然の家に到着しました。到着後、入所式をおこないお昼になりました。お昼は、お家の人が作ってくれたお弁当を食べました。
 一日目は、オリエンテーリングをし、夜はキャンドルファイヤーをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.4(水)5年生着衣水泳

 今日快晴の中5年生は、5・6校時に着衣水泳を学習しました。5年生では、服の中で出来る空気を利用しながら浮いてみたり、ペットボトルを使いながら浮いたりする練習をやりました。子ども達の中では、「ペットボトルのほうが浮きやすい。」といっていました。
 これから水辺に行く回数が増えてくると思います。水辺に行くときは、大人と一緒に行くようにしましょう。また、危険なところには友だち同士では行かないようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/26 [特3全] 修了式 【給食なし】
3/27 【学年末休業日 〜3/31】