学校の様子を公開中!

6年臨海学校 1日目【速報3】

臨海学校に到着しました。
入校式を行い、早速、海水浴に出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年臨海学校 1日目【速報2】

赤坂山公園で昼食・見学中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年臨海学校 1日目【速報1】

体育館で出発式を行い、元気に出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール清掃

 6月11日のプール開きに向けて、5日に5・6年生がプール清掃を行いました。
 肌寒い日でしたが、一人ひとりがたわしを持って、水に濡れながら一生懸命にプールの壁や床をきれいに磨いてくれました。
 おかげでぴかぴかになりました。これで、全学年が気持ちよくプールに入れます。
ありがとう!!5・6年生。

画像1 画像1
画像2 画像2

春の校外学習

5月20日(水)に、綿貫観音山古墳と県立近代美術館に行ってきました。
観音山古墳では、教科書で勉強した前方後円墳や石室の内部の様子を間近に見ることができました。
近代美術館では、グループごとにボランティアの方がついてくださり、作品をみることの楽しさを味わうことができました。。
画像1 画像1
画像2 画像2

ジャガイモ植え

 4月20日(月)、6年生でジャガイモ植えを行いました。半分に切られたジャガイモに灰をつけ、一人1〜2個ずつ畑に植えました。ジャガイモは種から育てる植物ではないことを初めて知った児童もいたのではないでしょうか。成長したジャガイモは理科の授業や家庭科の調理実習などで使います。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/20 春分の日
3/21 振替休日
3/23 卒業式準備
3/24 卒業式