学校の様子を公開中!

シルバーウィーク明け、久しぶりの給食(6年)

 シルバーウィークが終わり、久しぶりの給食です。今日はお彼岸メニューです。「おいしくいただきまーす。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全体練習始まる

開会式の隊形 開会式の隊形
 今日は、結団式をやりました。今年の応援合戦は、どう盛り上がるか楽しみです。
その後、入場の仕方やラジオ体操の開き方を練習しました。写真は、団長副団長を前にして入場したところです。

徒競走の走順を決めました。

走順に並びました。 走順に並びました。
 朝の学年朝礼で、運動会の徒競走の走順を決めました。何組目の何コースを走るかは、お子さんに聞いてください。だんだんと運動会が近付いていることを感じます。

避難訓練

逃げ方の話 逃げ方の話
 15日(火)3校時に避難訓練を行いました。今回は、不審者に対応する避難訓練でした。
6年生の教室に不審者が侵入すると言う想定でしたので、みんな真剣に臨んでいました。写真は、体育館に集合した後、逃げ方の話を聞いていいるところです。

運動会練習開始

 10月3日に行われる運動会に向け、練習が始まりました。
写真は、5・6年生が一緒に行う表現「ソーラン節」の練習の様子です。
 目標は、「見ている人に一生懸命さが伝わるように踊る」です。
 5・6年生の気持ちを一つにして、自分の限界に挑戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31