学校の様子を公開中!

6年・図工「校舎の絵」

6年生の図工では、校舎の絵を描いています。1学期から描き始め、もうすぐ完成という段階に来ました。完成したら教室前の廊下に掲示します。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年・運動会練習

画像1 画像1
今週、天気の悪い中でしたが、
6年生は運動会の練習に、一生懸命取り組みました。
マーチング練習では、衣装を身に着け、本番と同じように動きました。

今年のマーチングは、オープニングドリルです。
出番は一番最初ですが、それぞれの子が力を尽くして頑張ります。

たくさんのご声援、よろしくお願いします。

6年・運動会練習

運動会練習で頑張っています。14日(水)は、1校時に全体練習、5・6校時に5年生と一緒に練習をしました。ソーラン節は、初めて校庭で練習をしましたが、けがをしないようみんなで石拾いをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年・運動会練習1

画像1 画像1
今週から運動会の練習が始まりました。
今週は表現(ソーラン節)を中心に練習を行いました。

昨年もソーラン節を経験している6年生は、
踊りはもちろん、声の出し方や姿勢まで、
5年生のお手本になるような態度で臨むことができました。

6年・英語の授業

画像1 画像1
6年生は、新しいALTの先生をむかえ、
2学期の英語の授業が始まりました。

ALTの先生の自己紹介を聞いたり、質問をしたり、
たのしいひとときをすごしました。

6年・児童集会集会

画像1 画像1
児童集会で、いじめ防止について考えました。
集会の中で、夏休み中に高崎市のいじめ防止フォーラムに出た
計画委員の児童の話を聞き、みんなでいじめについて考えました。

6年・小学校生活最後のプール

9月2日(金)5〜6校時、6年は、小学校生活最後のプールの活動を行いました。検定の後、波のプール、自由時間という流れで行いました。波のプールではさすが6年生、大きな波ができました。そして、最後の最後に自由時間を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 新6年奉仕作業 9:00-11:40