学校の様子を公開中!

6年・JRC 赤い羽根募金

画像1 画像1 画像2 画像2
25日・26日に、JRC委員会が中心となって、
赤い羽根募金がありました。

6年生のJRC委員会の子どもたちは
朝から玄関前で大きな声で募金を募っていました。

6年・ナップザック作り2

画像1 画像1
各クラスナップザック作りが進んできました。

ミシンの得意な子が苦手な子に教えつつ、作業を進めています。


6年・マーチングフェスティバル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日曜日、6年生のマーチングバンドとカラーガードの人は、
高崎市マーチングフェスティバルにのぞみました。

これまでの練習の集大成です。
堂々と、とても素晴らしい演奏・演技でした。

沿道のお客さんの拍手をたくさんもらいました。

準備・声援で、保護者の皆様には大変お世話になりました。

6年・模擬選挙

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は、講師の先生にご来校いただき、
選挙について学びました。

実際に、自分たちの市の市長を選ぶという模擬選挙も体験しました。

本物の記載台や投票箱に、緊張の様子でしたが、
とてもよい体験ができました。

6年・高崎市陸上大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
18日、5・6年生の選手になった人は、高崎市の陸上大会に出場しました。

これまで、放課後一生懸命練習に取り組んできた成果を発揮しました。

自己ベスト記録が出た人、応援を頑張った人、
それぞれとてもよく頑張りました。

保護者の皆様には、応援準備などで大変お世話になりました。

6年・バスケットボール

6年生の体育館体育は、バスケットボールをおこなっています。チームごとに練習をした後、試合もやっています。子どもたちが楽しみにしている時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年・家庭科ナップザック作り

画像1 画像1
6年生は、家庭科でナップザック作りに取り組んでいます。

ミシンでわきを縫う前に、糸でしつけを行っています。
久しぶりのソーイングですが、
友達どうし助け合って、作業を進めています。

6年、就学時健診のお手伝い

10月6日(木)就学時健康診断がありました。新入生の健康状態を把握するための大切な行事です。6年生が会場準備や新入生の誘導、係の仕事等のお手伝いを頑張ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 新6年奉仕作業 9:00-11:40