学校の様子を公開中!

1月25日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
矢中小給食週間4日目
【ご飯、牛乳、さばの南部焼き、味噌かんぷら、きりたんぽ汁】

全国の郷土料理4日目は、青森県の南部焼き、福島県の味噌かんぷら、秋田県のきりたんぽ汁です。南部焼きは、肉や魚に下味をつけ、胡麻をまぶして焼く料理です。南部地方が胡麻の名産地であることが名前の由来です。
味噌かんぷらの「かんぷら」は、じゃがいものことを言います。もとは、出荷できないほどの小さなじゃがいもを、消費するために考えられた料理です。片栗粉をまぶして揚げたじゃがいもに、甘い味噌だれを和えて作りました。
きりたんぽ汁は、秋田県のきりたんぽ鍋を給食用にアレンジした汁物です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29