学校の様子を公開中!

2月3日給食

画像1 画像1
なめし・牛乳・いわしの生姜煮・きゃべつのごまこんぶ和え・けんちん汁・福豆
今日は、節分です。昔の人は、冬の寒さや病気、災難などの悪いこを、鬼が持ってくると信じていました。節分には、ヒイラギの枝に焼いたいわしをさして玄関にかざり、悪いものが家に入ってこないようにと願います。
節分が終わると、暦の上では春になります。春を迎えるために、悪いことを追い払おうという気持ちが込められているのです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/9 新1年入学説明会
2/11 建国記念の日
2/12 学習参観・懇談会(1〜3年)
2/13 市ゆうあい作品展(〜19日)