学校の様子を公開中!

9月27日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、
 えびピラフ、トマトと卵のスープ、フルーツババロア、牛乳です。
 えびピラフはえびをたっぷり入れました。スープもトマトの酸味が効いておいしくできました。

  (エネルギー:602kcal、たんぱく質:23.4g、塩分:2.4g、鉄分:1.5mg)

9月26日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、
 わかめごはん、鶏肉のさっぱり煮、とうがん汁、牛乳です。
 とうがんは夏が旬の野菜ですが、とても保存性がよく、冬までもつことから、『冬瓜(とうがん)』という名前がつけられたそうです。とうがんはクセがなく、水分が多くて煮るととてもやわらかいです。今日はしょうゆ味のすまし汁の具として使用しました。

  (エネルギー:604kcal、たんぱく質:28.0g、塩分:2.7g、鉄分:1.8mg)

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/1 【学年始め休業(〜4/6)】
4/2 【学年始め休業(〜4/6)】
4/3 【学年始め休業(〜4/6)】
4/4 【学年始め休業(〜4/6)】
4/5 入学式等準備(6年) 【学年始め休業(〜4/6)】