学校の様子を公開中!

2月27日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ご飯、肉じゃが、味噌汁、大豆製品セレクト(豆腐、納豆)、牛乳です。
今年度最後となるセレクト給食は、大豆製品セレクトを取り入れました。子どもたちの希望は豆腐の方が多かったようです。また、セレクト以外にも味噌汁の味噌も大豆製品に含まれるなど、今回は大豆製品給食といったところになりました。

(エネルギー:596kca、たんぱく質22.4g、塩分2.1g)

2月24日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、麦ご飯、鶏肉のさっぱり煮(うずらの卵1個)、白玉汁、小松菜のじゃこ和え、牛乳です。
鶏肉のさっぱり煮は、にんじん(ビタミンA)じゃがいも(ビタミンC)などの風邪予防に効果のある野菜や、体をあたためてくれるしょうがを入れました。また、小松菜じゃこ和えの小松菜は『群馬産』のものを使わせていただきました。

(エネルギー:624kca、たんぱく質24.4g、塩分1.7g)

2月23日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、パーカーハウス、チキンのマスタード焼き、ABCスープ、ミックスサラダ、牛乳です。
ミックスサラダには、キャベツ、きゅうりの他、金時豆をたくさん入れました。また、スープの中には、白インゲン豆やABCの形をしたマカロニを入れたり、チキンをパンに挟むことができるようにしたりと子どもたちが楽しんで食べられるメニューにしました。

(エネルギー:631kca、たんぱく質25.5g、塩分2.7g)

2月22日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、麦ご飯、麻婆豆腐、スーミータン、ミニトマト(2個)、牛乳です。
スーミータン(粟米湯)は、鶏肉、人参、玉ねぎ、溶き卵を入れ、とうもろこしの甘味に、ごま油の風味でアクセントをつけ、塩分が少なくてもおいしくいただけるようにしました。また、麻婆豆腐と一緒に食べることで、麦ご飯もたくさん進んだようです。

(エネルギー:631kca、たんぱく質24.6g、塩分2.5g)

2月21日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、黒パン(マーガリン)、キャベジスープ、ジャーマンポテト、果物(グレープフルーツ)、牛乳です。
キャベジスープには、その名の通り、キャベツを中心に、人参、玉ねぎ、とうもろこし、白いんげん豆などの野菜をたっぷり入れました。また、ジャーマンポテトは、ジャガイモ、ベーコンを塩こしょう、にんにくで味付けをし、香ばしく仕上げました。特にジャーマンポテトは人気でたくさん食べてくれたようです。

(エネルギー:625kca、たんぱく質19.0g、塩分2.1g)

2月20日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、白身魚の甘酢あんかけ、のっぺい汁、煮豆、牛乳です。
タラの仲間のホキは、油で揚げるととてもおいしいと言われています。矢中小では、油で揚げたホキに玉ねぎ、青ピーマン、人参をとろみのある甘酢ソースをかけました。また、日本全国で親しまれている郷土料理のっぺい汁には、ごぼう、ねぎ、さといもなどの野菜の他、するめ、ちくわなどを入れて具だくさんにしました。

(エネルギー:676kca、たんぱく質26.8g、塩分1.5g)

2月17日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ポークカレー、チップスサラダ、ヨーグルト、牛乳です。
ポークカレーには、豚肉、たまねぎ、人参、じゃがいもなどカレーにおなじみの野菜の他に、ひよこまめを入れました。豆が苦手な子も人気のカレーと一緒に食べられたのではないでしょうか。また、サラダの上からポテトチップスを砕いてまぶし、サクサクした触感を楽しめるようにしました。

(エネルギー:704kca、たんぱく質21.5g、塩分2.7g)

2月16日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、パンプキンパン、おかめうどん、鶏肉とさつまいものごまがらめ、果物(いよかん)、牛乳です。
おかめうどんには、こまつな、人参、ねぎなどの冬野菜を入れました。また、甘じょっぱいタレをからめた鶏肉とさつまいものごまがらめは、その味付けや、さつまいもを好む子どもたちも多いようで、作っている時から「給食室からおいしそうなにおいがするね。」と期待をふくらませていたようでした。

(エネルギー:652kca、たんぱく質25.0g、塩分3.4g)

2月15日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、麦ご飯、八宝菜(うずらの卵付き)、わかめの辛味スープ、切り干し大根のナムル、牛乳です。
 八宝菜には、人参、チンゲンサイ、白菜、たけのこなどの野菜をたくさん入れました。また、わかめの辛味スープ、ナムル、共に唐辛子で辛みをつけてみました。まだまだ寒い日が続きますが、ピリ辛メニューで少し体が温まったでしょうか。

(エネルギー:548kca、たんぱく質20.4g、塩分3.2g)

2月14日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ロールパン、ポークビーンズ、スパゲティサラダ、牛乳です。
 ポークビーンズは、豚肉、大豆の他、玉ねぎ、人参、じゃがいも、マッシュルームなどの野菜をたくさん入れて、トマト味にしあげました。スパゲティサラダは、スパゲティとロースハム、キャベツ、きゅうりなどの野菜をマヨネーズで絡めました。隠し味にヨーグルトを入れ、さっぱり感を出してみました。

(エネルギー:688kca、たんぱく質25.3g、塩分3.5g)


2月13日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、いりこなめし、どさんこ汁、鶏肉と大根の煮付け、牛乳です。
 もともと道産子とは、北海道で生まれ育った馬のことを言いますが、現在では、北海道出身の人にも使われています。矢中小では、北海道になじみのある、にんじん、とうもろこし、じゃがいも、バターを入れて作りました。たくさん食べて体を温めてほしいと思います。

(エネルギー:584kca、たんぱく質22.4g、塩分2.4g)


2月10日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ご飯、ハンバーグのきのこソース、かきたま汁、のりず和え、牛乳です。
 ハンバーグのソースは、えのき、しいたけ、しめじの他、さやいんげん、たまねぎなどの野菜をたくさん入れ、片栗粉でとろみをつけて和風味に仕上げました。ソースはご飯にかけてもおいしいらしく、たくさん食べてくれたようです。

(エネルギー:654kca、たんぱく質25.8g、塩分2.4g)

2月9日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ココアあげパン、肉団子スープ、フルーツヨーグルト、牛乳です。
 子どもたちに人気の揚げパンの中から、今回はココア味を取り入れました。肉団子スープの肉団子は、鶏挽肉にねぎ、生姜、調味料を混ぜ、給食室で団子状にしました。また、肉団子と一緒に、人参、にら、キャベツなどの野菜もたっぷりとれるようにしました。

(エネルギー:683kca、たんぱく質23.8g、塩分2.7g)

2月8日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ご飯、さばの味噌煮、たぬき汁、おかか和え、牛乳です。
 古くは、たぬき汁には、その名の通りたぬきの肉が入れられていました。その後、たぬきの代わりにこんにゃくを入れ、精進料理として広まったとされています。矢中小では、こんにゃくの他、ごぼう、ねぎ、にんじん、えのきだけなどの野菜をたくさん入れ、醤油味にしました。たぬきは入っていませんが、たぬき汁の雰囲気を味わってもらえたらいいなと思います。

(エネルギー:604kca、たんぱく質27.2g、塩分1.9g)

2月7日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、
 胚芽パン、しょうゆラーメン(うずら1個)、カムカム揚げ、牛乳です。
 今日は1年生の教室で長寿会の方たちが給食を食べていかれました。本日の給食の説明について食べながら見ていただけるような用紙をつくり配布させていただきました。
 カムカム揚げはよくかむ定番メニューなので、味わっていただけてよかったです。

  (エネルギー:715kcal、たんぱく質:27.1g、塩分:2.3g)

2月6日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、
 シーフードピラフ、冬野菜のクリームスープ、アーモンドサラダ、牛乳です。
 冬野菜のクリームスープには、冬においしいブロッコリーを入れました。スープに入れて軟らかくなったブロッコリーを食べて感激してくれた児童もいたようで、うれしく思いました。

  (エネルギー:648kcal、たんぱく質:23.2g、塩分:2.7g)

2月3日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、麦ご飯、いわしのみぞれ煮、けんちん汁、ナムル、福豆、牛乳です。
 昔から、節分の日には、けんちん汁、焼いたいわし、野菜の煮付け、きんぴら、漬け物などが食べられていました。矢中小では、いわし(頭のないみぞれ煮)、けんちん汁、豆(福豆)を取り入れました。子どもたちからは、「いわしが柔らかいね。骨までたべられるね」との声が聞こえてきました。また、けんちん汁に入っていた、人参、大根、ごぼう、ねぎなどの野菜をたくさん食べてくれたようです。

(エネルギー:586kca、たんぱく質24.1g、塩分1.9g)

2月2日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ミルクパン、カレーうどん、ひじきとれんこんの炒め煮、牛乳です。
 ひじきとれんんこんの炒め煮には、節分月にちなんで「高崎産大豆」をたくさん入れました。また、じゃがいも、玉ねぎ、ねぎなどの野菜をたっぷり入れたカレーうどんは、寒いこの時期にぴったりの体が温まるメニューにしてみました。

(エネルギー:629kca、たんぱく質23.1g、塩分3.7g)

2月1日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、麦ご飯(ふりかけ)、チンゲンサイと厚揚げのオイスターソース、果物(オレンジ)えのきともやしのスープ、牛乳です。
 チンゲンサイと厚揚げのオイスターソースは、厚揚げ、チンゲンサイを中心に、にんじん、ねぎ、ごぼうを入れ、具だくさんにしました。オイスターソース味がご飯ともよく合い、ご飯がたくさん食べられたようです。また、えのきともやしのスープは、えのき、もやし以外に、鶏肉、にら、わかめを入れ、中華味に仕上げました。

(エネルギー:600kca、たんぱく質24.0g、塩分1.3g)

1月31日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、
 麦ごはん、ますの照り焼き、もずくスープ、磯煮、牛乳です。
 もずくスープは、見た目はちょっと黒くてどんな味だか想像つかない児童もいましたが、食べてみると「おいしい!」と言ってくれて残し物もなかったようです。

  (615kcal、たんぱく質:30.1g、塩分:2.3g)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/1 【学年始め休業(〜4/6)】
4/2 【学年始め休業(〜4/6)】
4/3 【学年始め休業(〜4/6)】
4/4 【学年始め休業(〜4/6)】
4/5 入学式等準備(6年) 【学年始め休業(〜4/6)】