学校の様子を公開中!

10月19日の給食

画像1 画像1
 今日の給食はバンズパン、おきりこみ、こうみづけ、牛乳です。
おきりこみの麺は高崎の小麦を使った高崎うどんを使用しています。里芋や大根など具沢山のおきりこみは体の温まるメニューです。

(エネルギー:605kcal、たんぱく質:20.5、塩分:2.9g、食物センイ:4.0g)


10月18日の給食

画像1 画像1
今日の給食はむぎごはん、酢豚、わかめの辛味スープ、くだもの(なし)、牛乳です。
酢豚はパプリカ、ピーマン、にんじんを入れていますが少し色合いがさびしくなってしまいました。味は甘酸っぱいタレが良くからんでおいしく仕上がりました。

(エネルギー:630kcal、たんぱく質:21.1g、塩分:1.8g、食物センイ:4.0g)

10月17日の給食

画像1 画像1
 今日の給食はせわりコッペパン、やきそば、フルーツヨーグルト、牛乳です。
やきそばは高崎ソースを使っています。トマトやたまねぎなど高崎で取れた野菜で作ったソースです。焼きそばはやや濃い味つけでしたがパンにはさむとおいしく頂けました。

(エネルギー:601kcal、たんぱく質:24.1g、塩分:2.4g、食物センイ:4.0g)

10月15日の給食

画像1 画像1
 今日の給食はぶどうパン、ポトフ、ミックスサラダ、牛乳です。ポトフは大きめに野菜を切っているので野菜が甘く感じられたと思います。スープにも野菜のだしが良く出ていたのでやさしい味のスープに仕上がりました。

(エネルギー:745kcal、たんぱく質:26.0g、塩分:2.8g、食物センイ:7.0g)

10月12日の給食

画像1 画像1
今日の給食はこめっこパン、ブルーベリージャム、ポークビーンズ、アーモンドサラダ、牛乳です。ポークビーンズの大豆は群馬の大豆「タチナガハ」を使用しています。こめっこぱんは米粉を使用したパンなので噛むことで甘みを感じられたかと思います。
 
(エネルギー:722kcal、たんぱく質:27.6g、塩分:3.5g、食物センイ:6.0g)

10月11日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は秋いっぱいごはん、つみれ汁、チンゲン菜のごま和え、牛乳です。秋いっぱいごはんはきのこや栗、ごぼうなど秋の食材がたっぷり入った混ぜごはんです。つみれは一つ一つ手作りのつみれです。

(エネルギー:635kcal、たんぱく質:24.6g、塩分:1.5g、食物センイ:4.0g)

10月5日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は麦ごはん、鶏肉のカシューナッツ炒め、中華スープ、くだもの(オレンジ)、牛乳です。カシューナッツは一度炒ってあるので香ばしい味わいになりました。食感も楽しい給食メニューでした。

(エネルギー:611kcal、たんぱく質:21.4g、塩分:1.1g、食物センイ:4.0g)

10月4日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は麦ごはん、鮭の西京焼き、けんちん汁、切干大根のサラダ、牛乳です。鮭の西京焼きは朝のうちに味噌につけています。短い時間ではありますがしっかりと味噌の味が染み込んでいました。

(エネルギー:635kcal、たんぱく質:29.6g、塩分:2.2g、食物センイ:5.0g)

10月3日の給食

画像1 画像1
 今日の給食はきなこごまあげパン、肉団子スープ、てっこつサラダ、牛乳です。あげパンには名前の通り、白すりゴマをきなこに混ぜています。ゴマの風味が感じられました。
肉団子も一つ一つ手作りです。

(エネルギー:649kcal、たんぱく質:26.0g、塩分:3.1g、食物センイ:4.1g)

10月2日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は麦ごはん、デミグラスハンバーグ、コンソメスープ、くだもの(りんご)、牛乳です。
デミグラスソースはたまねぎをしっかり色がつくまで炒めました。こくのあるおいしいソースに仕上がりました。ごはんともよく合いました。

(エネルギー:653kcal、たんぱく質:22.2g、塩分2.0g、食物センイ:4.0g)

9月28日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は麦ごはん、ソースカツ、三色キャベツソテー、味噌汁、牛乳です。運動会前だったので運動会応援メニューとしてソースカツを給食に出しました。カツは衣をつける作業も給食室で行っています。さくっと揚がったカツに甘いソースが良く合いました。

(エネルギー:685kcal、たんぱく質:27.6g、塩分:2.7g)

9月27日の給食

画像1 画像1
 今日の給食はハチミツパン、しょうゆラーメン、杏仁豆腐、牛乳です。しょうゆラーメンは野菜をたっぷり使ったラーメンなのでボリューム満点、野菜もしっかり取れるメニューです。

(エネルギー:716kcal、たんぱく質:23.1g、塩分:3.1g)

9月26日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は麦ごはん、鯖の味噌煮、白玉汁、きゅうりのおかか和え、牛乳です。白玉汁はかつおのだしが良くきき、おいしく仕上がりました。おかか和えは炒った小魚が良いアクセントになっていました。

(エネルギー:643kcal、たんぱく質:23.1g、塩分:3.1g)

9月25日の給食

画像1 画像1
 今日の給食はバンズパン、チキンマリネ、わかめサラダ、イタリアンスープ、牛乳です。サラダは油を使わない少し甘すっぱいドレッシングで和えています。チキンマリネノ鶏肉はカリッと揚がっていますが、中はふっくら柔らかくしあがりました。

(エネルギー:687kcal、たんぱく質:30.6g、塩分:3.2g)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 【学年始め休業(〜4/6)】
辞令交付式
4/2 企画委員会
職員会議
学年・ブロック等(分掌決定)会議
4/3 時間割編成会議(9:30〜)
校園長会議
4/4 入学式準備(新6年登校9:00)
職員会議