学校の様子を公開中!

4月30日の給食

画像1 画像1
 今日は、発芽玄米ごはん、ポークカレー、アーモンドサラダ、牛乳です。

 
(エネルギー:700kcal たんぱく質:22.0g 塩分:2.6g)

4月26日の給食

画像1 画像1
 今日は、黒パン、マーガリン、ソースやきそば、中華スープ、牛乳です。


(エネルギー:652kcal たんぱく質:23.6g 塩分:3.0g)

4月25日の給食

画像1 画像1
 今日は、麦ごはん、春キャベツと豚肉の味噌炒め、チンゲンサイと卵のスープ、オレンジ、牛乳です。

(エネルギー:609kcal たんぱく質:26.1g 塩分:3.1)

4月24日の給食

画像1 画像1
 今日は、パインパン、ペペロンチーノ、イタリアンスープ、牛乳です。にんにくの香りとピリッと辛いとうがらしでシンプルな塩味のスパゲティーです。


(エネルギー:684kcal たんぱく質:25g 塩分:3.5)

4月23日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、わかめごはん、煮込みハンバーグ、ポテトサラダ、みそ汁、牛乳です。煮込みハンバーグは、しょうゆ味のタレで煮込んでいますので、ご飯に合うおかずになっています。

(エネルギー:671kcal たんぱく質:24.6g 塩分:2.0g)

4月22日の給食

画像1 画像1
 今日は、チキンライス、春野菜のシチュー、グレープフルーツ、牛乳です。今日の春野菜は、かき菜、クリーンアスパラが入っています。


(エネルギー:600kcal たんぱく質:21.2g 塩分:2.3g)

4月19日の給食

画像1 画像1
 今日は、コッペパン、マーシャルビーンズ、もてなしうどん、ひじきサラダ、牛乳です。もてなしうどんのうどんは、絹の波という地粉を使って作られた、高崎うどんを使っています。

〈エネルギー:653kcal たんぱく質:24.1g 塩分:4.0g)

4月18日の給食

画像1 画像1
 今日は、五目ごはん、小松菜のごま和え、白玉団子汁、牛乳です。ごま和えは、ごまを炒ってミキサーで細かくしていますので、ごまの香りがよくおいしく仕上がっています。

  
(エネルギー:612kcal たんぱく質:21.6g 塩分:2.1g)


4月17日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ココアパン、かむかむ揚げ、ワンタンスープ、牛乳です。かむかむ揚げは、戻した大豆にかたくり粉をつけて油でカリッと揚げています。

(エネルギー:603kcal たんぱく質:21.8g 塩分:2.7g)

4月16日の給食

画像1 画像1
 今日は、お祝い献立です。 
 赤飯、さわらの西京焼き、磯煮、えびの団子汁、牛乳です。今日のえび団子汁は、薄味でもだしがしっかりときいているのでおいしく仕上がっています。


(エネルギー:617kcal たんぱく質:21.8g 塩分:2.7g)

4月15日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、麦ごはん、マーボー豆腐、大根と豚肉のスープ、牛乳です。今日のマーボー豆腐の味つけには、ケチャップが入っています。甘みがあり、子どもたちにも食べやすい味つけになっています。


(エネルギー:567kcal たんぱく質:21.9g  塩分:2.5g)


4月12日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、むぎごはん、すき焼き風煮、みそ汁、オレンジ、牛乳です。


(エネルギー:577kcal たんぱく質:22.3g 塩分:2.2g)

4月11日の給食

画像1 画像1
 今日はロールパン、チリコンカン、シーフードサラダ、パイナップル、牛乳です。



(エネルギー:567kcal たんぱく質27.2g 塩分:2.5)

4月10日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、麦ごはん、さばの味噌煮、梅和え、けんちん汁、牛乳です。梅和えは、きゅうりやかぶに、カリカリ梅とじゃこを入れた、さっぱりとした和え物です。


(エルギー:564kcal たんぱく質:27.2g 塩分:2.4g)

4月9日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、メロンパン、じゃがいものバター煮、トマトと卵のスープ、バナナ、牛乳です。じゃがいものバター煮はバターの風味がよくとてもおいしく仕上がっています。彩りにこれからが旬のアスパラガスを入れました。


(エネルギー:661kcal たんぱく質:19.8g 塩分:2.7g)
 
 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31