学校の様子を公開中!

6月27日の給食

画像1 画像1
 今日は、梅じゃこごはん、肉じゃが、にらたま汁、牛乳です。6月は、カルシウムの多い食品やよく噛む食品を入れています。今日は、骨を強くする食事になっています。まごにやさしい→ ま(豆)ご(ごま) は (わかめなどの海藻類) や(野菜) さ(魚)し(しいたけなどのきのこ類) い(いも類)を摂ると吸収もよくなります。

(エネルギー:632kcal たんぱく質:24.0g 塩分:1.9g)

6月26日の給食

画像1 画像1
 今日は、ミルクパン、ポークビーンズ、チーズサラダ、さくらんぼ、牛乳です。さくらんぼには、カロテン、鉄分、カリウムが多く含まれているので、貧血や疲労回復の効果があります。ぜひ、旬のさくらんぼの味を味わってほしいと思います。


(エネルギー:618kcal たんぱく質:26.1g 塩分:3.0g)

6月25日の給食

画像1 画像1
 今日は、ごはん、ちくわの二色揚げ、わかめとツナのさっぱりあえ、沢煮椀、牛乳です。ちくわの二色揚げは、あおのりとカレー粉を入れた衣でカラッと揚げています。


(エネルギー:628kcal たんぱく質:23.7g 塩分:2.8g)

6月24日の給食

画像1 画像1
今日は、キャロットパン、ジャージャーめん、ヨークポンチ、牛乳です。ジャージャーめんの肉みそには、テンメンジャンやトウバンジャンを使って少しピリ辛に仕上げています。



(エネルギー:641kcal たんぱく質:23.7g 塩分:2.6g)

6月21日の給食

画像1 画像1
 今日は、ごはん、アジフライ、塩もみ、道産子汁、牛乳です。今日は、旬のあじを魚屋さんから届けてもらい、衣をつけて揚げました。ふっくらとしたあじフライに仕上がってします。ソースは、高崎ソースを使用しています。

(エネルギー:617kcal たんぱく質:24.6g 塩分:1.6g)

6月20日の給食

画像1 画像1
 今日は、オムライス、キャベツスープ、オレンジ、カルシウムセレクト(チーズ又は小魚)、牛乳です。今日は、カルシウムの多い食品のセレクトをしています。子どもたちには、チーズが人気でした。頭から食べられる小魚もカルシウムが豊富なので家庭でも食べてほしいものです。

(エネルギー:624kcal たんぱく質:23.9g 塩分:2.6g)

6月19日の給食

画像1 画像1
 今日は、コッペパン、前橋五目やきそば、スーミータン、桃のヨーグルトかけ、牛乳です。今日のやきそばは、前橋高崎連携事業の交換したメニューです。お互いの街の良いところを知ろうという試みで行われいます。


(エネルギー:625kcal たんぱく質:27.0g 塩分:3.1g)

6月18日の給食

画像1 画像1
 今日は、ごはん、豚肉のピリ辛ソースかけ、梅の香り和え、なめこ汁、牛乳です。今日の豚肉のソースは、豆板醤が入っていて少し辛いですが、暑い時には食欲が増すメニューです。


(エネルギー624kcal たんぱく質:26.7g 塩分:2.3g)

6月17日の給食

画像1 画像1
 今日は、パーカーハウス、てりやきハンバーグ、ボイルキャベツ、コーンクリームスープ、河内晩柑、牛乳です。

(エネルギー:611kcal たんぱく質:29.8g 塩分:3.3g)

6月14日の給食

画像1 画像1
 今日は、エビピラフ、チキンサラダ、イタリアンスープ、牛乳です。今日のエビピラフには、大きなプリプリなえびがたっぷり入っています。


(エネルギー:620kcal たんぱく質:20.3g 塩分:2.8g)

6月13日の給食

画像1 画像1
 今日は、ご飯、チキンカレー、茎わかめのサラダ、牛乳です。今日は、今年度1回目のなかよし給食でした。1年生から6年生までが一緒に給食を食べています。

(エネルギー:646kcal たんぱく質:20.3g 塩分:2.7g)

6月12日の給食

画像1 画像1
 今日は、バンズパン、新じゃがのそぼろ煮、えだまめサラダ、牛乳です。今日の玉葱と胡瓜は、柴崎農園さんのものを使いました。とてもみずみずしくおいしい野菜です。



(エネルギー:629kcal たんぱく質:24.1g 塩分:1.7g)

6月11日の給食

画像1 画像1
 今日は、ごはん、ごぼうと豚肉のごま炒め、煮豆、玉葱と油揚げの味噌汁、牛乳です。
今日は、この時期に採れる新ごぼうを使っています。やわらかくてみずみずしいおいしいごぼうとゴマの香りのよい炒め物です。

(エネルギー:644kcal たんぱく質:24.1g 塩分:1.7g)

6月10日の給食

画像1 画像1
 今日は、はちみつパン、たらこスパゲティー、アスパラガスのサラダ、グレープフルーツ、牛乳です。


(エネルギー:628kcal たんぱく質:26.0g 塩分:3.1g)

6月7日の給食

画像1 画像1
 今日は、ひじきごはん、新じゃがいもとインゲンのごまあえ、大根と豆腐のみそ汁、びわ、牛乳です。今が旬の野菜や果物を味わって欲しいと思います。


(エネルギー:610kcal たんぱく質:20.3g 塩分:2.1g)

6月6日の給食

画像1 画像1
 今日は、麦ごはん、親子煮、三色漬け、田舎汁、牛乳です。


(エネルギー:623kcal たんぱく質:26.2g 塩分:1.8g)

6月5日の給食

画像1 画像1
 今日は、ココア揚げパン、コーンサラダ、ラビオリスープ、牛乳です。

(エネルギー:615kcal たんぱく質:18.3g 塩分:2.3g)

6月4日の給食

画像1 画像1
 今日は、麦ごはん、いわしのみぞれ煮、ほうれん草のおかか和え、薩摩汁、牛乳です。


(エネルギー:630kcal たんぱく質:18.3g 塩分:2.3g)

6月3日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、バターロールパン、ペンネのクリーム煮、大豆とじゃこのサラダ、牛乳です。

(エネルギー:639kcal たんぱく質:24.1g 塩分:2.2g)

5月31日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、アップルパン、冷やし中華、鶏のから揚げ、グレープフルーツ、牛乳です。今日のから揚げは、骨付きの手羽元を使いました。下味を付けて1つ1つ粉をつけて揚げました。

(エネルギー:638kcal たんぱく質:26.1g 塩分:2.6g)
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31