学校の様子を公開中!

11月29日の給食

画像1 画像1
 今日は、麦ごはん、かつおのカシュナッツ炒め、ナムル、中華スープ、牛乳です。カシュナッツ炒めは、かつおの生臭さを、お酒とにんにく、しょうがで下味をつけ、かたくり粉をつけ揚げています。魚が苦手な児童もお肉みたいと言って食べていたようです。かつおの生臭さもなく、おいしく仕上がっています。


(エネルギー:648kcal たんぱく質:27.2g 塩分:1.7g)

11月28日の給食

画像1 画像1
 今日は、ココアパン、ナポリタン、花野菜サラダ、牛乳です。花野菜サラダとは、カリフラワーやブロッコリーの別名が花野菜というので、名づけられています。


(エネルギー:640kcal たんぱく質:21.6g 塩分:2.7g)

11月27日の給食

画像1 画像1
 今日は、麦ごはん、すき焼き風煮、みそ汁、バナナ、牛乳です。

(エネルギー:628kcal たんぱく質:23.1g 塩分:2.2g)

11月26日の給食

画像1 画像1
 今日は、黒食パン、ハム、チーズ、森のきのこスープ、りんご、牛乳です。

(エネルギー:639kcal たんぱく質:24.1g 塩分:2.5g)

11月25日の給食

画像1 画像1
 今日は、麦ごはん、シーフードカレー、ツナサラダ、牛乳です。今日のカレーは、ほたて、いか、えびの旨みたっぷりのカレーです。

(エネルギー:660kcal たんぱく質:23.3g 塩分:2.7g)

11月22日の給食

画像1 画像1
 今日は、麦ごはん、しっとりふりかけ、肉じゃが、かき玉汁、みかん、牛乳です。1週間、残量調査をしましたが、5日間残食ゼロのクラスが1年1組、4年2組、5年1組でした。他のクラスも残食ゼロに近くよく食べられていました。

(エネルギー:621kcal たんぱく質:23.7g 塩分:2.4g)

11月21日の給食

画像1 画像1
 今日は、アップルパン、おかめうどん、カムカム揚げ、牛乳です。カムカム揚げには、大豆、さつま芋、かえりにぼし、ごま、アーモンドが入るので、しっかり噛むことができるメニューです。


(エネルギー:618kcal たんぱく質:23.5g 塩分:2.3g)

11月20日の給食

画像1 画像1
 今日は、バターライス、きのこストロガノフ、コーンサラダ、オレンジ、牛乳です。ストロガノフは、エリンギ、しめじなどのきのこの歯ごたえがよく、おいしく仕上がっています。

(エネルギー:636kcal たんぱく質:19.1g 塩分:3.3g)

11月19日の給食

画像1 画像1
 今日は、麦ごはん、鮭のゆず風味やき、小松菜のごま和え、とんとん汁、牛乳です。今日の献立は、前橋高崎連携事業で献立交換をしたものです。お互いの街のよいところを知ろうという試みで交換献立をメニューに取り入れています。


(エネルギー:629kcal たんぱく質:29.2g 塩分:2.1g)

11月18日の給食

画像1 画像1
 今日は、ガーリックパン、豆とソーセージのトマト煮、フルーツババロア、牛乳です。


(エネルギー:627kcal たんぱく質:22.6g 塩分:2.5g)



11月15日の給食

画像1 画像1
 今日は、クッパ、餃子、のり酢和え、牛乳です。チンゲンサイは、県内でも高崎市は生産量1位です。今日は、のり酢和えに高崎産のチンゲンサイが沢山入っています。

(エネルギー:614kcal たんぱく質:21.7g 塩分:2.4g)

11月14日の給食

画像1 画像1
 今日は、甘納豆パン、カレーうどん、磯煮、牛乳です。

(エネルギー:620kcal たんぱく質:22.5g 塩分:2.6g)

11月13日の給食

画像1 画像1
 今日は、高崎丼、キムチ和え、杏仁豆腐、牛乳です。今日は、一年生の保護者の給食試食会でした。栄養士より、「高崎丼」と名づけられた理由を話をしました。子どもたちは、お父さんやお母さんが来ていたので、とても楽しい給食の時間が過ごせたようでした。

(エネルギー:629kcal たんぱく質:24.0g 塩分:1.7g)

11月12日の給食

画像1 画像1
 今日は、背割りコッペパン、ウインナー、ポテトサラダ、白菜とほうれん草のスープ、牛乳です。


(エネルギー:635kcal たんぱく質:21.3g 塩分:3.9g)

11月8日の給食

画像1 画像1
今日は、魚のオータムポエムあん、昆根(こんこん)サラダ、ごぼうと豚肉のスープ、オレンジ、牛乳です。今日は、今年度のブレインランチ2つ目のメニューです。昆根サラダの「昆」は昆布、「根」は切干大根の文字をとって、名づけられています。また、今日は、柴崎農園さんのオータムポエムやきゅうりを使用しています。


(エネルギー:661kcal たんぱく質:26。0g 塩分:2.0g)

11月7日の給食

画像1 画像1
 今日は、抹茶きなこ揚げパン、ワンタンスープ、わかめとツナのさっぱり和え、牛乳です。朝晩、寒くなってきましたので、体調を崩しやすくなっています。抹茶のカテキン効果(殺菌)で、元気よく過ごして欲しいと思います。


(エネルギー:629kcal たんぱく質:20.9g 塩分:3.5g)

11月6日の給食

画像1 画像1
 今日は、麦ごはん、ホイコーロー、かに玉スープ、みかん、牛乳です。かに玉スープは、ふわっとした卵に紅ズワイガニの風味して、とてもおいしく仕上がっています。


(エネルギー:638kcal たんぱく質:20.3g 塩分:1.6g)

11月5日の給食

画像1 画像1
 今日は、中華まんセレクト(あんまん・にくまん)、味噌ラーメン、白菜サラダ、牛乳です。


(エネルギー:607kcal たんぱく質:24.3g 塩分:4.0g)

11月1日の給食

画像1 画像1
 今日は、こぎつねごはん、煮豆、たぬき汁、りんご、牛乳です。今日の煮豆は、金時豆を朝からコトコトとやわらかくなるまで煮て砂糖を少しずついれ煮ています。とてもおいしく仕上がりました。また、今日のりんごは、沼田産の「陽光」というりんごでした。


(エネルギー:654kcal たんぱく質:24.9g 塩分:2.3g)
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31