学校の様子を公開中!

7月17日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、スタミナごはん、牛乳、とうがん汁、のり酢あえです。
土用丑の日にちなんだ献立です。

鹿児島県産のうなぎを使ったスタミナ満点のまぜご飯で、とてもおいしくいただきました。

7月16日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、くろパン、牛乳、タンドリーチキン、トマトサラダ、チーズスープです。

7月15日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ごはん、牛乳、揚げナスといんげんの味噌いため、きゅうりの中華和え、鶏肉と大根のスープです。

今が旬のナスは今朝、群馬県のピカピカひかり輝くとてもよいものが届きました。

7月14日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、むぎごはん、牛乳、ピリ辛煮、わかめのみそ汁、シャーベットです。

暑いなかのシャーベットは大人気でした。たくさんの「おいしい!」の声が教室から聞こえてきました。

7月10日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、キムチとじゃこのチャーハン、牛乳、チンゲンサイのスープ、スイカ、チーズです。

甘くておいしいスイカが届きました。子どもたちからは「おいしかったー!」の声がたくさん聞こえました。

7月9日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ココアパン、牛乳、ホキのバーベキューソース、おんやさい、パンプキンスープです。

7月8日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ごはん、夏野菜カレー、アーモンドサラダです。

夏野菜カレーには、トマト、かぼちゃ、いんげん、ズッキーニ、なすなどの夏野菜がたくさん使われました。

7月7日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ぶどうパン、牛乳、サラダうどん、とうもろこし、キラキラゼリーです。

七夕にちなんだ、キラキラゼリーは星型のゼリーを浮かべたデザートです。あまくてとてもおいしかったです。

7月4日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、きなこごまあげパン、ワンタンスープ、ツナサラダです。

あげパンは大人気で、残量も少なくよく食べてくれました。

7月3日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、むぎごはん、牛乳、ホイコーロー、スーミータン、枝豆です。

高崎市産の枝豆は旬のものでとてもおいしかったです。

7月2日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ミルクパン、牛乳、ポークシチュー、ワカメサラダ、パイナップルです。

7月1日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、なめし、牛乳、ますの塩焼き、いんげんのごま和え、たぬき汁です。

たぬき汁とは、こんにゃくとたくさんの野菜を使った汁です。こんにゃくが、たぬきの肉の食感に似ていることなどから「たぬき汁」と呼ばれています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31