学校の様子を公開中!

3月23日給食

画像1 画像1
赤飯・ごま塩・牛乳・さけの塩焼き・ごま和え・さわにわん・デザート
今日の「赤飯」は明日卒業式をむかえる6年生をお祝いするものです。
6年生は今日が小学校最後の給食になります。この6年間、給食の思い出もたくさんできたと思います。中学生になると、勉強や部活動で忙しい毎日になると思います。
元気に過ごすためには、きちんと食べてくださいね。
卒業おめでとうございます。

3月22日給食

画像1 画像1
カレードリア・牛乳・パプリカサラダ・はるか
ドリアは味をつけたご飯の上にクリームソースをのせ、チーズをのせてオーブンで焼く料理ですが、今日は、カレー味のピラフの上にクリームソースをかけて食べるようにしました。

3月18日給食

画像1 画像1
おはぎ・牛乳・けんちんうどん・こまつなのみそマヨネーズ和え
3月20日は「春分の日」です。昼と夜の長さがほぼ等しくなる日です。春分を境に昼の方が夜よりも長くなっていくため「暑さ寒さも彼岸まで」といわれ、昔は春の訪れを祝う日でもありました。また、別名「彼岸の中日」といい、春分や秋分の前後にお墓参りをする風習があります。

3月17日給食

画像1 画像1
麦ご飯・牛乳・マーボーどうふ・はるさめサラダ・オレンジ

3月16日給食

画像1 画像1
パーカーハウス・牛乳・チキンパテ・ツナサラダ・コーンスープ

3月15日給食

画像1 画像1
じゃこチャーハン・牛乳・しゅうまい・中華スープ

3月14日給食

画像1 画像1
背割りこめっこぱん・牛乳・エビカツ・タルタルソース・グリーンサラダ・ミネストローネ

3月11日給食

画像1 画像1
麦ご飯・牛乳・ハッシュドポーク・フルーツサラダヨーグルト

3月10日給食

画像1 画像1
麦ご飯・牛乳・さばのごまみそ焼き・切り干し大根の煮物・豚汁

3月9日給食

画像1 画像1
メロンパン・牛乳・和風スパゲティ・きざみのり・チキンサラダ・しらぬい
「しらぬい」は、清見オレンジとポンカンをかけ合わせて作られたみかんです。
デコポンの正式な品種は「しらぬい」といいますが、糖度が13度以上なければ、デコポンと呼ぶことができないそうです。

3月8日給食

画像1 画像1
豚肉とごぼうのシャキシャキご飯・牛乳・浅漬け・白玉汁

3月7日給食

画像1 画像1
ソフトフランス・マーガリン・りんごジュース・ハンバーグのバーベキュ−ソ−ス・シ−ザ−サラダ・パンプキンスープ
今日の献立は、卒業をひかえた6年2組のリクエスト献立です。シーザーサラダは、矢中小で人気があるサラダです。ベーコン・チーズ・コーン・クルトンが入った具だくさんなサラダです。心を込めて作りました。

3月4日給食

画像1 画像1
麦ご飯・牛乳・中華丼・わかめスープ・フルーツあんにん

3月3日給食

画像1 画像1
ちらしずし・牛乳・菜の花和え・すまし汁・さくらもち
今日は、ひなまつり献立です。
ひなまつりには、白酒、ひしもち、ひなあられなど、ひなだんにそなえて、おすしや煮しめなどのごちそうを作ります。
今日は、給食でお祝いをしました。

3月2日給食

画像1 画像1
ココア揚げパン・牛乳・ワンタンスープ・いかくんサラダ・いちご
今日の献立は、卒業をひかえた6年生に「もう一度食べたい給食」をリクエストしてもらいました。ココア揚げパン・ワンタンスープ・いちごは、
6年1組のリクエストです。
残念なことに6年1組が、インフルエンザのため学級閉鎖になってしまいました。
早く元気になってくださいね。

3月1日給食

画像1 画像1
麦ご飯・牛乳・ポークカレー・焼き豚サラダ・ワインゼリー

2月29日給食

画像1 画像1
エビピラフ・牛乳・アーモンドサラダ・イタリアンスープ

2月26日給食

画像1 画像1
麦ご飯・牛乳・厚揚げと豚肉のみそ炒め・ほうれん草のオイル和え・すまし汁

2月25日給食

画像1 画像1
パーカーハウス・牛乳・チキンのマスタード焼き・ジャーマンポテト・キャベツスープ

2月24日給食

画像1 画像1
ビビンバ・牛乳・わかめスープ・バナナ
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31