学校の様子を公開中!

11月7日(月)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ゆかりごはん、牛乳、肉じゃが、卵とじ汁です。

11月2日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、きんぴらごはん、牛乳、大学芋、みそ汁です。

11月1日(火)

画像1 画像1
今日の給食は、ぶどうパン、牛乳、豆とソーセージのトマト煮、イタリアンサラダ、オレンジです。
11月の給食目標は「よくかんでたべよう」です。よくかんで食べる食材や、カルシウムを強化した食材がたくさん登場します。

10月27日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、高崎丼、牛乳、大根と豚肉のスープ、きゅうりのピリ辛ラー油漬けです。高崎丼とは、高崎市産のチンゲン菜をたっぷりと使ったどんぶりものです。他にも、いか、えび、たけのこ、うずらたまご、たまねぎ、にんじんが入っていて具沢山です。

10月26日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、まいたけごはん、牛乳、とんとん汁、山芋ときゃべつのコロッケです。

10月21日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、くろパン、牛乳、盛りうどん、かしわ汁、ちくわの2色揚げ、ごまあえです。

ちくわは、「カレー」と「青海苔」の2種類の味を楽しみました。

10月20日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ご飯、牛乳、ハッシュドポーク、かいそうサラダ、オレンジです。

10月19日(水)の給食

画像1 画像1
パンプキンパン、牛乳、ねぎラーメン、煮たまご、キムチあえです。

10月18日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、とりめし、牛乳、さんまの塩焼き、のっぺい汁です。

10月17日(月)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ガーリックパン、牛乳、ポトフ、マカロニサラダです。
給食室で、パンに、ガーリック&マーガリンをぬり、カラッと焼きました。

10月14日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、クロワッサン、牛乳、鮭とほうれん草のクリームパスタ、カラフルビーンズサラダです。

10月13日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ご飯、牛乳、マーボーどうふ、チンゲンサイのスープ、巨峰です。

10月12日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、はちみつパン、牛乳、チキンのコーンフレーク焼き、グリーンサラダ、ミネストローネです。
チキンのコーンフレーク焼きは、とり肉にマヨネーズ、塩こしょうで下味をつけた後、コーンフレーク、パン粉、チーズを混ぜ合わせた衣をつけて、こんがりと焼いています。コーンフレークのサクサクとした食感とチーズの香りがとてもおいしいおかずです。

10月5日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ご飯、牛乳、鮭の高崎みそ焼き、けんちん汁、おかかあえです。

10月3日(月)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、きなこごま揚げパン、牛乳、肉団子スープ、チョレギサラダです。
10月に入りました。今月の給食目標は、「地場産食材について知ろう」です。群馬県産の食材や郷土料理がたくさん登場します。


9月30日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、わかめごはん、牛乳、ハンバーグの和風ソースがけ、玉ねぎのみそ汁、きゅうりとじゃこのおかか和えです。
 
 和風ソースは、たまねぎをすりおろし、しょう油等で調味し、ごはんに合うように仕上げました。ポイントはたまねぎを時間をかけてよく炒めることです。たまねぎの自然の甘みがでて、とてもおいしいソースでした。

9月29日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、はちみつパン、牛乳、ポークシチュー、ひじきサラダ、オレンジです。 

9月28日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ご飯、牛乳、サンマのおかか煮、たくあんの甘酢あえ、けんちん汁です。

9月27日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、黒パン、牛乳、しょうゆラーメン、たまごの甘辛煮、ナムルです。

9月23日(金)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の給食は、麦ご飯、牛乳、チキンカツ、ごま昆布あえ、沢煮椀です。
運動会応援メニューです。
ゲン担ぎの「カツ(勝つ)」は、運動会当日、みなさんが最高の演技が出来るように、給食室で、一枚一枚思いをこめて作りました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 新6年奉仕作業 9:00-11:40