学校の様子を公開中!

グリルチキン

画像1 画像1
今日のメニューはグリルチキン、さつまいものクリーム煮、ABCスープ、パーカーハウス(パン)、牛乳でした。今日は11時ごろから、しょうゆとニンニクと肉が焼ける大変おいしそうな香がして「から揚げ?」「焼き鳥?」と話をしている子もいました。グリルチキン、パンにはさんで食べましたが最高でした。今日も美味しい給食ごちそう様でした。

なすと豚肉のみそいため

画像1 画像1
今日のメニューは、なすと豚肉のみそいため、生あげとたまごの中華スープ、なし、むぎごはん、牛乳でした。なすは、いため方が絶妙で豚肉とみそ味がからんでご飯が進みました。旬のなすは大変おいしいですが、豚肉とは相性がぴったりでとてもおいしかったです。今日もおいしい給食ごちそう様でした。

やきそば・フルーツポンチ

画像1 画像1
今日のメニューは、ソースやきそば、チンゲン菜のたまごスープ、フルーツポンチ、牛乳、コッペパンでした。やきそばは、豚肉とキャベツ、麺にソースが程よくからみあい、美味しかったです。フルーツポンチのシロップは、赤ワイン、砂糖等で作った手作りだそうです。今日もおいしい給食ごちそう様でした。

なすとペンネのミートグラタン

画像1 画像1
今日のメニューは、なすとペンネのミートグラタン、レタスとたまごのスープ、レモンソーダゼリー、コッペパン、牛乳でした。なすとペンネのミートグラタンは、チーズがたっぷり入っており、焼き加減、味、マカロニの食感が最高でした。スープは、レタスのシャキシャキ感とたまごのふんわり感がとてもマッチしていました。今日もとても美味しかったです。ごちそう様でした。

さばのてりやき

画像1 画像1
今日のメニューは、さばのてりやき、こんにゃくのおかかに、キャベツの味噌汁、むぎごはん、牛乳でした。11時頃から魚を焼くいい香りがしてきました。本日は、和食メニューでした。こんにゃく、さつま揚げもおかかの風味が食欲をかきたてます。さばはあぶらがのっており大変美味でした。今日もごちそうさまでした。

ジャージャー麺

画像1 画像1
今日のメニューは、ジャージャー麺、もやしとこまつなのナムル、コッペパン、牛乳でした。ジャージャー麺は、豚ひき肉、干ししいたけ、ネギ、たけのこなどが入った肉みそが中華めんとからみあってとても美味しかったです。隠し味にしょうがとニンニクがきいていました。今日もごちそう様でした。

9月17日は・・・

画像1 画像1
今日のメニューは、カレーピラフ、チキンドリアソース、切り干し大根のいかくんサラダ、ぶどう、牛乳でした。カレーピラフにマッシュルームやチキンが入ったドリアソースがかかっており、味をまろやかに演出していました。クリームソースが最高でした。ブドウは今が旬です。甘くて美味しかったです。今日もごちそう様でした。

ガーリックトースト

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、ガーリックトースト、ひじきサラダ、夏野菜のミネストローネ、牛乳でした。ソフトフランス系のパンに、ガーリック、マーガリン、オリーブオイルがバランスよくぬられていました。ミネストローネは、きゅうり、大根、たまねぎ、セロリ、ズッキーニ、トマト、夏野菜たっぷりで栄養満点です。とても美味しかったです。今日もごちそう様でした。

9月12日

画像1 画像1
今日の献立は、むぎごはん、マーボーなす、こまつなとツナのサラダでした。マーボなすは、マーボ豆腐になすが入り、味はピリ辛で大変美味しかったです。写真を見るとなすが見当たりませんが、よく見ると・・・。辛い物が苦手な私ですが、この辛さであれば大丈夫。今日もごちそう様でした。

9月11日

画像1 画像1
今日の献立は、なすときのこのもりうどん、だいがくいも、なし、コッペパンでした。うどんは、こしがあってのど越しもよく、なすときのこのつゆもだしがきいており大変美味しかったです。だいがくいもってなぜだいがくいもとい言うのでしょうか・・・?本当にある大学の前でミツつきの揚げいもが売られていたからこの名前がついたらしいです。今日もごちそう様でした。

9月10日

画像1 画像1
今日の給食は、ぶたにくごぼうどん、そくせきづけ、かきたまじる、牛乳でした。ぶたにくごぼうどん??うどん?ごはん?・・・・職員室で話題になりましたが正解はご飯です。豚丼にごぼうが入っている感じで、ごぼうの食感や味がとてもいいアクセントになっていました。今日も美味しい給食ごちそう様でした。

9月9日

画像1 画像1
今日のメニューは、はつが米ご飯、なすとトマトのチキンカレー、チーズサラダでした。カレーは、なすとトマトがたくさん入っており「夏のカレー」そのものでした。きゅうりも入っていると勘違いしたのは私だけのようです。きゅうりはサラダに入っていました。美味しい給食ごちそう様でした。

9月6日

画像1 画像1
今日は黒パン、あじのハーブ焼き、チーズポテト、キャベツスープ、牛乳でした。あじのハーブ焼きはハーブの香がきいており、とても美味しかったです。ポテトにチーズが入るとコクが増し、美味しさがアップします。スープはキャベツの甘味(うま味)が出た、体に優しい味でした。美味しい給食ごちそう様でした。

あつあげのオイスターソースいため

画像1 画像1
9月5日の給食は、むぎごはん、あつあげのオイスターソースいため、スイミータン、れいとうみかんでした。あつあげのオイスターソースいためは、しょうがとニンニクが隠し味のオイスターソース味でした。ごはんにかけて食べるのに最高でした。れいとうみかんは、冷たくて甘くて今日の気候にぴったりでした。今日もごちそう様でした。

冷せいスパゲッティ

画像1 画像1
9月4日の献立は、ツナとトマトの冷せいスパゲッティ、まめまめサラダ、バンズパン、牛乳でした。トマトとツナ、ニンニク風味のスパゲッティでした。冷せいスパゲッティをあまり食べたことはありませんが、とても美味しかったです。ごちそう様でした。

9月3日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、むぎごはん、ハンバーグトマトソース、いんげんのごまあえ、豚汁、牛乳でした。豚汁は、じゃがいもと豆腐、たまねぎ、豚肉がそれぞれの味を主張していました。ハンバーグのトマトソースにご飯が進みました。ごちそう様でした。

2学期最初の給食です!

画像1 画像1
今日の献立は、ハヤシライス、キャロットサラダ、ブドウでした。久しぶりの給食で子供達はとてもうれしそうでした。ハヤシライス久しぶりに食べて美味しかったです。デザートのブドウも大変甘かったです。ごちそう様でした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 学年始め休業日(〜4/6)
4/3 新6年奉仕作業9:00
4/6 学年始め休業最終日