学校の様子を公開中!

ピッコロライス

画像1 画像1
2学期最後の給食は、ピッコロライス、ブロッコリーとツナのサラダ、ABCスープ、セレクトタルト、牛乳でした。ピッコロライスは、ピーマンや赤パプリカ、マッシュルーム、たまねぎ・・・で麦ごはんを炒めてありました。味は・・・トマト系のような、塩味だったような・・・・美味しく頂きました。セレクトタルトは、苺またはチョコから選びました。自分の好きなタルトを選び、子供たちは満足そうでした。2学期もごちそう様でした。

厚揚げと豚肉のみそ炒め

画像1 画像1
今日の給食は、厚揚げと豚肉のみそ炒め、豚肉と大根のスープ、みかん、ご飯、牛乳でした。厚揚げと豚肉のみそ炒めは、厚揚げと豚肉、玉ねぎ、キャベツ、ニンジン、ピーマン、シイタケなどを中華味?の味噌で炒めた大変美味しいものでした。スープにも豚肉が入っており、今日は豚肉デーでした。2学期の給食は残すところあと2回です。今日もごちそう様でした。

冬至うどん

画像1 画像1
今日の給食は、冬至うどん、五目きんぴら、ココアパン、みかん、牛乳でした。冬至は1年の中で昼が1番短い日です。冬至うどんは、太陽の色をしたかぼちゃ、ニンジン、ねぎ・・・が入っていてかぼちゃの甘さと味噌味がマッチして大変美味しかったです。五目きんぴらは、ごぼう、こんにゃく、レンコン、ニンジン、さつま揚げがバランスよく入っていました。今日は和食メニューでした。ごちそう様でした。

わかめご飯とからあげ

画像1 画像1
今日の給食は、わかめご飯と鶏のから揚げ、チンゲン菜のごまあえ、大根とねぎの味噌汁です。から揚げはカリカリして、脂ものっていてとても美味しかったです。ニンニクとしょうががきいています。「わかめご飯は、わかめの味がしみた、まさにわかめご飯という味で美味しかったです。」と2年生が感想を言っていました。今日もごちそう様でした。

マカロニグラタン

画像1 画像1
17日の給食は、マカロニグラタン、キャベツとウインナーのスープ、ゆめオレンジ、コッペパン、牛乳でした。マカロニグラタンは、クリームソースとチーズが香ばしく焼けていて、大変美味しかったです。スープは、キャベツの甘さを感じる優しい味でした。今日もごちそう様でした。

黄金煮・わかめとたまごの辛味スープ

画像1 画像1
今日の給食は、黄金煮、わかめと卵の辛味スープ、ミニトマト、むぎごはん、牛乳でした。黄金煮は生揚げ、豚肉、玉ねぎ、シイタケ、グリーンピース等を醤油とケチャップ、砂糖で煮てありました。わかめと卵の辛味スープは、ピリ辛でしたが卵がフワフワしていて全体を柔らかい味にしていました。今日も美味しかったです。ごちそう様でした。

大豆入りミートソース

画像1 画像1
12日の給食は、大豆入りミートソーススパゲティ、ひじきのアーモンドサラダ、ロールパン、牛乳でした。ミートソーススパゲティは、トマトの酸味と肉の旨味、大豆の食感が混じり合い、とても美味しかったです。今日もごちそう様でした。

カレーライス

画像1 画像1
今日の給食は、カレーライス、白菜サラダ、牛乳でした。「カレーのルーとお肉が絡み合ってとても美味しかったです。」と二年生が言っていました。寒い日にカレーは最高でした。今日も美味しかったです。ごちそうさまでした。

ますのもみじ焼き

画像1 画像1
今日の給食は、ますのもみじ焼き、ブロッコリーのごまあえ、サツマイモ汁、ご飯、牛乳でした。ますのもみじ焼きは、皮がぱりぱりとして、紅葉したように焼きあがっていてとても美味しかったです。「ブロッコリーは、ごま風味で好きな味です。」と2年生が言っていました。今日は和風メニューでとても美味しかったです。ごちそうさまでした。

冬野菜のクリームスープ

画像1 画像1
3日の給食は、冬野菜のクリームスープ、くろパン、ウインナーソテ―、わかめサラダ、牛乳でした。ブロッコリーや白菜、しめじ等が入ったクリームスープは、やさしい味で寒い冬にはぴったりです。ウインナーを黒パンにはさんで食べると、黒パンの甘さとウインナーのソースが混じり合いそれぞれのおいしさを引き立てていました。今日もごちそう様でした。

豚キムチ丼

画像1 画像1
2日の給食は、豚キムチ丼、スイミータン、ヨーグルト、牛乳でした。豚キムチ丼は、豚肉とキムチ、他の野菜のハーモニーがご飯を進めます。とても美味しかったです。スイミータンはたまごが味をまろやかにさせて、キムチ丼ととてもよく合います。今日もごちそう様でした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 学年始め休業日(〜4/6)
4/3 新6年奉仕作業9:00
4/6 学年始め休業最終日