学校の様子を公開中!

7月19日(水)

画像1 画像1
今日の給食は、麦ご飯、牛乳、ポークカレー、ツナサラダ、冷凍みかんでした。

1学期最後の給食は、矢中小の人気メニューです。あさってからは、夏休みに入りますね。長いお休みに入ると、生活習慣が乱れやすくなります。食事をしっかり食べなかったり、夜遅くまで起きていたりすると、夏の暑さに体が負けてしまいます。2学期からも元気に登校するために、夏休み中の食事もしっかり食べましょう。

7月18日(火)

画像1 画像1
今日の給食は、ロールパン、乳飲料、鶏肉と大豆のトマト煮、チップスサラダでした。

水分補給のお話です。みなさんは、水分を摂るときに何を飲んでいますか?この時期は少し動くだけでも汗が出てきます。汗には水分だけではなく、塩分も含まれているため、水分補給には「水分+塩分」の補給を行いましょう。スポーツドリンクは、運動をしている時には適しています。しかし、砂糖も入っているため飲み過ぎには注意しましょう。

7月14日(金)

画像1 画像1
今日の給食は、わかめご飯、牛乳、じゃがいもと昆布の炒め煮、きのこ生姜汁でした。

じゃがいもと昆布の炒め煮は、児童に人気のあるメニューのひとつです。炒めて味付けした豚肉に、オーブンで焼いたじゃがいも、生切り昆布を合わせて作ります。ニンニクもたっぷり入っていて、ご飯がすすむおかずです。
きのこ生姜汁は、しいたけ、えのきたけ、しめじの3種類のきのこが入っています。

7月13日(木)

画像1 画像1
今日の給食は、クロワッサン、牛乳、ごまチキンサラダ、米粉スープでした。

米粉スープのとろみは、上新粉によるものです。見た目はシチューと似ていますが、バターや小麦粉が入っていないため、さっぱりとした味わいです。

7月12日(水)

画像1 画像1
今日の給食は、麦ご飯、牛乳、えびしゅうまい、ナムル、カルビスープでした。

ナムルのお話です。ナムルは韓国の家庭料理です。一般的に野菜や山菜などを茹でて、味付けした料理のことをナムルと言います。今日は小松菜、人参、もやしを使ったナムルでした。
カルビスープは、牛肉の他に卵、白菜キムチ、大根、人参、白菜など野菜がたっぷり入ったスープです。

7月11日(火)

画像1 画像1
今日の給食は、ツイストロール、牛乳、塩焼きそば、杏仁フルーツでした。

給食の焼きそばはソース味のことが多いですが、今日は塩味で登場です。最後にレモン汁とごま油をを入れるのがポイントです。どのクラスもよく食べていました。

7月10日(月)

画像1 画像1
今日の給食は、ご飯、牛乳、鶏肉のさっぱり煮、ふるさと汁、オレンジでした。

鶏肉のさっぱり煮には、調味料の酢が入っています。酢には疲労回復や、防腐効果、肉を軟らかくする効果などがあります。じめじめ蒸し暑いこの時期には、酢を使った料理がぴったりです。

7月7日(金)

画像1 画像1
今日は七夕献立です。メニューは、ちらし寿司、牛乳、七夕すまし汁、お星さまゼリーでした。

給食では七夕献立として、そうめん、星型麩入りのすまし汁が登場しました。そうめんが七夕に食べられる理由は、織り姫が紡いだ糸である天の川に見えるからだそうです。
ちらし寿司には、焼き鮭や炒り卵、絹さやが入っていて彩り鮮やかでした。

7月6日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の給食は、ゆめロール、牛乳、トマトとツナの冷製スパゲティー、冬瓜スープでした。

冷製スパゲティーのトマトは、トマトをたっぷり12kg使っています。トマトの他にベーコン、玉葱、ツナを具材として、トマトジュースを使ったさっぱりした味付けでお届けしました。スープには今が旬の冬瓜が入っています。

7月5日(水)

画像1 画像1
今日の給食は、麦ご飯、牛乳、鶏の唐揚げ、じゃこ和え、さつまいも汁でした。

鶏の唐揚げは、給食の人気メニューのひとつです。給食室では下味をつけた鶏肉に、ひとつずつ衣を付けて油で揚げて作ります。今日も暑い中、給食技士さんが丁度良い揚げ加減で揚げてくれました。児童のみなさんもよく食べていました。

7月4日(火)

画像1 画像1
今日の給食は、ナン、牛乳、キーマカレー、シーフードサラダでした。


7月3日(月)

画像1 画像1
今日の給食は、ご飯、牛乳、茄子と鶏肉の味噌炒め、スイミータン、オレンジでした。

とうもろこしのお話です。とうもろこしは、捨てるところがない野菜と言われています。とうもろこしのひげは漢方薬やお茶に、茎や葉は家畜の餌や紙の材料にもなります。今日はスイミータンの中に、クリーム状と粒々の2種類のとうもろこしが入っています。
茄子と鶏肉の味噌炒めは、新町産の茄子を使っています。豆板醤のピリッとした辛味が、食欲をそそる味になっています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31