学校の様子を公開中!

4月12日(水)

画像1 画像1
今日の給食は、ツイストロール、牛乳、鶏肉のクリーム煮、ビーンズサラダでした。

ビーンズサラダには3種類の豆が入っています。大豆、いんげん豆、えだ豆です。豆には、からだをつくる栄養の「たんぱく質」の他に、からだの調子を整えるビタミンやミネラルも豊富に含みます。豆が苦手な人も多いと思いますが、栄養たっぷりなので毎日食べてほしい食品です。
鶏肉のクリーム煮は、給食技士さんがホワイトソースから手作りしてます。鶏肉の他に、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、さやいんげん、しめじ等、入っています。
どのクラスもよく食べていました。

4月11日(火)

画像1 画像1
今日の給食は、麦ご飯、牛乳、麻婆豆腐、もずくスープでした。

麻婆豆腐には、ピリッと辛いトウバンジャンという調味料が入っています。給食では、このトウバンジャンを控えめにして作っています。どのクラスもよく食べていました。
スープは沖縄県産もずくをたっぷり入っています。

そして、今月の給食目標は「給食の準備をきちんとしよう」です。新しいクラス、新しい友だち、先生と協力して準備をしましょう。みんなが気持ちよく食事ができるように準備することが大切です。

4月10日(月)

画像1 画像1
今日の給食は、麦ご飯、牛乳、かしわ丼の具、田舎汁、ワインゼリーでした。

新学期が始まりました。この一年間が健康に過ごせるように、しっかり食べて丈夫な体をつくりましょう。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31