塚沢小学校「学校日記」へようこそ。「あいさつ・返事・思いやり」「考える・表す・くり返す」「たがいに みとめあい いじめ0(ゼロ)」を合言葉に、安心して楽しく学べる学校を目指します。

【10月】昆虫の森で校外学習(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
3日、ぐんま昆虫の森で、校外学習を行いました。
午前中は、野原や畑、雑木林などで、この時期のいろいろな昆虫を観察したり、捕まえて触ったりしました。たくさんの昆虫が見られ、子どもたちはとても楽しそうに興味を持って活動していました。そのあと、飛ぶチョウの模型作り。簡単ですが、本物のチョウのようにふわふわとよく飛ぶのでうれしそうに何度も飛ばしていました。
お昼は楽しくお弁当。家族が心をこめて作ってくれたお弁当を友達とおいしそうに食べていました。
午後は、映像視聴の後、館内見学、温室で亜熱帯のチョウ観察をしました。大きなチョウがひらひらと舞う姿はとても優雅です。頭や肩にチョウがとまった子もいてとてもうれしそうでした。
バスの中でもクラスごとに楽しく遊んだり、発表し合ったりしました。こうして、一日有意義に学習ができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31