塚沢小学校「学校日記」へようこそ。「あいさつ・返事・思いやり」「考える・表す・くり返す」「たがいに みとめあい いじめ0(ゼロ)」を合言葉に、安心して楽しく学べる学校を目指します。

3年生:すくすく育ってます

学校では、子どもたちが種を蒔いた朝顔やひまわりなどが双葉をだし、グングンと生長しています。子どもたちは、自分のポットに植えた種の成長を毎日楽しみにしています。そしてどのような変化があったのか、その様子を記録にとっています。写真は3年生がホウセンカやひまわりの種からでたちっちゃい葉っぱの記録をとっている様子です。これからが楽しみです。よ〜く観察してくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 そらまめのさやむき

画像1 画像1 画像2 画像2
5月23日(月)に、食育の授業で、そらまめのさやむきをしました。
さやの中と外の違いを感じたり、むいたときのにおいを感じたり、五感をたっぷりと使って体験することができました。最後には、むいたさやを舟にして、みんなで遊びました。

3年生 リコーダー講習会

画像1 画像1
5月25日(水)に、リコーダー講習会がありました。
講師の方から、リコーダーが上手になるコツを教わったり、いろいろな種類のリコーダーの演奏を聴いたりしました。

3年生 春の遠足

画像1 画像1
 5月12日(木)に、春の遠足で少年科学館、高崎市役所、高崎駅に行ってきました。展望台から見えるものを調べたり、新幹線についての説明を聞いたり、楽しみながら学ぶことができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/1 学年始め休業日(〜4/6)
4/6 新6年生登校9:00

学校だより