いじめ防止標語

先日、児童会の代表委員会主催のいじめ防止集会を行ったことはすでにお伝えしたとおりです。その時に各クラスごとにいじめ防止の標語を作ってもらい、今回それを児童玄関に掲示してもらいました。
本校のいじめ防止スローガン「いじめをしない」「いじめをさせない」「いじめをゆるさない」を囲むように、各クラスの標語が貼られています。
どのクラスの標語もたいへんよく考えられています。児童がいつもこの標語を目にすることで、いじめ防止への意識が高まるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は七夕メニュー!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は七夕にちなんだ七夕メニューでした。「星のコロッケ,グリーンサラダ,七夕スープ,黒パン&マーガリン,七夕ゼリー,牛乳」が出ました。
七夕スープには、天の川に見立てた春雨と星形のオクラの輪切りに星形マカロニ入り。それに星形のコロッケ。さらにデザートで七夕ゼリー付き。ということで見ていても楽しいメニューでした。
子どもたちも楽しみながら食べていました。

低学年授業参観

今日の午後は低学年の授業参観でした。
子どもたちは活躍の場面を見てもらおうと一生懸命頑張っていたようです。
どの教室もたくさんの保護者の皆さんにおいでいただき、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/15 放課後補習3年
7/17 1学期終業式
7/18 夏休みスタート,PTA除草作業
7/20 海の日