一番人気のチキンカレー登場

画像1 画像1
今日の給食は、麦ご飯、牛乳、チキンカレー、チーズサラダ、メロンです。チキンカレーは、言うまでもなく子どもたちの大好物で、コクとまろやかさが食欲をそそりました。チーズサラダは、細かくカットしたチーズがたっぷり入っていて野菜との相性も抜群でした。メロンは、今シーズン初登場でしたが、甘さも十分で、果肉も柔らかくとってもジューシーでした。

チョレギサラダは日本生まれ?

画像1 画像1
今日の給食は、コッペパン、マーシャルビンズ、牛乳、味噌ラーメン、チンゲンサイのチョレギサラダです。マーシャルビンズは、大豆入りのチョコクリームで、ほど良い甘さでパンにもよく合いました。味噌ラーメンは、中華めんにみそ味のスープが良く絡んでおいしくいただきました。チンゲンサイのチョレギサラダですが、ごま風味が食欲をそそりました。チョレギとは、韓国語で浅漬けのキムチのことだそうで、本場韓国にはなく、日本で作られたサラダのようです。

幸せを感じるかしわどん

画像1 画像1
今日の給食は、かしわどん・もみづけ・なめこと大根のみそしるです。かしわとは、鶏肉のことですが、正しくは、にわとりの種類のことを指すそうで、広く用いられている関西の言葉ではないそうです。ちなみに、肉を食べると幸せな気分になれますが、科学的にも証明されている現象のようで、牛肉・豚肉をおさえて、幸せ成分が最も多く含まれているのが鶏肉だそうですよ。今日からしばらくは、天気がよさそうです。身も心も幸せな気分で学校生活を送りましょう。

人気メニューきなこ揚げパンの登場

画像1 画像1
今日の給食は、きなこ揚げパン、牛乳、ひじきサラダ、ワンタンスープです。きなこ揚げパンは、子どもにも大人にも人気メニューで、ほど良い甘さと、もっちりとした食感が特徴で、食べ応えがありました。ひじきサラダは、スライスアーモンドや、細かく切ったチーズも加わり、一層おいしく感じました。

焦げた味噌の香ばしさがたまりません

画像1 画像1
今日の給食は、ご飯、牛乳、鮭の西京焼き、おかか和え、すまし汁です。鮭の西京焼きは、甘めの西京味噌と鮭の相性が最高で、焦げた味噌の香ばしさも加わりご飯が進みました。おかか和えは、さっぱりとした味付けとしゃきっとした食感が食欲をそそりました。

ピリ辛がたまりません

画像1 画像1
今日の給食は、麦ご飯、牛乳、豚キムチ、スーミータン、河内晩柑です。豚キムチは、豚肉とピリ辛のキムチの相性が抜群でおいしくいただきました。スーミータンは、粟米湯と書く中華スープで、卵ととうもろこしがメインのふわとろな食感が特徴のスープです。

スパゲティミートソース登場

画像1 画像1
今日の給食は、ピストレ、牛乳、スパゲティミートソース、コーンサラダです。スパゲティミートソースは、見ての通り色鮮やかですが、見た目よりもあっさりとした味付けで、麺との相性もぴったりでした。コーンサラダは、ドレッシングが野菜によくなじんでしっとりとしていておいしかったです。

人気メニューの煮込みハンバーグ登場

画像1 画像1
今日の給食は、菜飯、牛乳、煮込みハンバーグ、こんにゃくのおかか煮、田舎汁です。菜飯は見ての通り、色合いもよくほんのり塩味がきいていて食が進みました。煮込みハンバーグは子どもたちにも人気メニューで、柔らかく飽きのこない味付けでした。こんにゃくのおかか煮は、薄く切ったこんにゃくに味がよくしみていておいしかったです。

香ばしさがたまりません

画像1 画像1
今日の給食は、こめっこパン、牛乳、チキンのマスタード焼き、アーモンドサラダ、ミネストローネです。こめっこパンは、小麦のパンとは違ったしっとりとした食感で食べやすかったです。チキンのマスタード焼きは、表面がパリッとしていて、マスタードの風味が食欲をそそりました。

良くかんで、おいしく食べよう♪

画像1 画像1
今日の給食は、じゃこチャーハン・いかくんサラダ・豚肉と大根のスープです。今日の献立は「歯と口の健康週間(4日〜10日まで)」にちなんで、かみかみ給食メニューとなっています。じゃこチャーハンもいかくんサラダも、さっぱりとした夏らしい味付けで、食が進みます。これから暑くなる毎日ですが、良くかんで、しっかり食べて、健康な体を作りましょう。

6月最初のメニューは

画像1 画像1
今日の給食は、元気パワー丼、牛乳、きゅうりのごま和え、大根の味噌汁です。元気パワー丼は、時々登場するメニューですが、豚肉、生揚げ、チンゲンサイなどの具材がたっぷり入っていて、ボリューム感満点でこれからの季節にぴったりででした。きゅうりのごま和えは、きゅうりとごまの相性もよくさっぱりと仕上がっていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
6/17 集団下校
6/18 保健委員会集会
6/19 クラブ
6/20 授業参観1〜3年
6/21 音楽集会5年 教育相談日
6/22 中居小学校区球技大会