夏を代表する料理 冷やし中華登場

 夏といえば冷やし中華を思い浮かべる人も多いかと思います。本来ですと例年は、夏休み明けはまだまだ残暑が厳しく、さっぱりしたのどごしのよい給食が食べたくなります。残念ながら梅雨のような天気が続いていますが、でもやっぱり冷やし中華は美味しいです。7種類もの食材を使い、彩や栄養のバランスもとてもよいです。また、枝豆も旬な食材です。鮮やかな緑色で食べると甘みがあります。その他は、ブルーベリージャム、コッペパン、牛乳です。エネルギーをチャージしたので午後の授業も頑張れそうです。
画像1 画像1

2学期スタート!

 2学期の給食が本日よりスタートしました。初日の給食献立は、麦ご飯、牛乳、ハッシュドポーク、チーズサラダです。チーズサラダは、濃厚なチーズの味ときゅうり、きゃべつ、人参、コーンなど、彩や食材の数も多く、食べ応えのあるサラダでした。メインのハッシュドポークは、生クリームをたっぷり使い、まろやかさと風味がありました。豚肉や玉ねぎ、マッシュルームなどの、食材の旨味も十分出ていて子供たちも久しぶりの給食に思わず笑顔がこぼれます。給食は、ありがたいですね。2学期も子ども達の喜ぶ給食を提供していきたいと思います。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30