和食献立の登場!

画像1 画像1
4月20日の給食はご飯、牛乳、さばの塩焼き、五目ひじき、大根の味噌汁でした。さばやひじきは苦手な児童が多い食材ですが、残り物があまりなくよく食べられていました。1年生が「ひじきは嫌いだけど、給食のひじきは食べられたよ!」と教えてくれました。これからも苦手なものも少しずつ食べられるといいですね。

今日の給食

画像1 画像1
背割りコッペパン、牛乳、ポークフランク、グリーンサラダ、コーンクリームスープ
今日はポークフランクをパンに挟んで、ホットドックにして食べた人が多かったと思います。グリーンサラダにはキャベツ、きゅうり、枝豆を玉ねぎドレッシングで和えました。コーンクリームスープはコーンの甘さと牛乳のまろやかさが合っていて、今の季節しか味わえない新じゃがも入っていました。

具たっぷりキムチチャーハン!

画像1 画像1
4月18日の給食はキムチチャーハン、牛乳、ナムル、チンゲン菜と貝柱のスープです。キムチチャーハンにはキムチの他に豚肉、にら、ねぎ、しめじがたっぷり入っていました。スープは貝柱が入っていて、魚介のうま味が効いていました。チンゲン菜の緑色とにんじんの橙色がとっても鮮やかなスープでした。ナムルはごまの食感がよく、さっぱりとした味つけでした。

4月17日の給食

画像1 画像1
今日の給食はかしわ丼、牛乳、のり酢和え、なめこ汁です。かしわ丼はとり肉、玉ねぎ、白滝が甘辛い味つけでご飯が進みました。なめこ汁はなめこがたっぷりで、大根やねぎ、えのきも入っていました。のり酢和えはのりの風味がよい中華和えでした。給食ではたくさんの食材が使われていて栄養満点ですね。

人気メニューの焼きそば

画像1 画像1
4月14日の給食はコッペパン、牛乳、ソース焼きそば、フルーツヨーグルトです。ソース焼きそばはソースの味がしっかりとしていて中華麺と絡んでいました。パンに挟んで焼きそばパンにしてもおすすめです。フルーツヨーグルトは4種類の果物がたっぷりで甘みと酸味のバランスが良いヨーグルト和えでした。

1年生の初めての給食

画像1 画像1
4月13日の給食は麦ご飯、牛乳、チキンカレー、コーンサラダ、ワインゼリーです。今日は1年生が初めての給食でしたがチキンカレーとワインゼリーでとても喜んでいました。給食のカレーは具材もたくさん、大きな鍋でじっくり煮こんであるのでいつもとってもおいしいです。コーンサラダは黄・緑・橙色で彩りがきれいでした。

春野菜スパゲティの登場!

画像1 画像1
4月12日の給食はツイストロールパン、牛乳、春野菜スパゲティ、ツナと大豆のサラダです。春野菜スパゲティには名前の通り、春キャベツ、たけのこの春野菜と玉ねぎ、しめじなどが入って、バターの香りがしました。パスタのゆで加減もちょうど良くソースとよく絡んでいました。

人気メニューのマーボー豆腐

画像1 画像1
4月11日の給食は麦ご飯、牛乳、マーボー豆腐、ひじきサラダです。
マーボー豆腐は給食の中でも人気のあるメニューの一つです。たけのこや干し椎茸が入っていて、具だくさんでご飯が進みます。ひじきサラダはきゅうりやコーン、焼き豚と彩りよくさっぱりとした味つけです。

新年度初めての給食

画像1 画像1
今日の給食は麦ご飯、牛乳、ポークストロガノフ、チーズサラダです。
ポークストロガノフはルウがたっぷりで濃厚な味に仕上がりました。チーズサラダは春キャベツときゅうり、チーズを玉ねぎ入りのドレッシングで和えました。今年度もおいしい給食を作っていきたいと思いますので、みなさん楽しみにしていてください!!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29