ソフトボール投げ

画像1 画像1 画像2 画像2
2年1組は校庭で、新体力テストに向けて、ソフトボール投げの練習をしていました。これがなかなか難しい。私も苦手です。みんなよく頑張っていました。

すみれ

画像1 画像1 画像2 画像2
5月22日、朝、道ばたに咲いていたのでしょうか。きれいなすみれを一輪ずつ持った2年生が数人。
「すみれ、きれいでしょう。」、「国語でお勉強してるんだよ。」
 私「んん?」

謎が解けました。2年2組5時間目、国語で「すみれとあり」という説明文のお勉強をしていました。すばらしい。すみれを見たら国語のお勉強のことがすぐに浮かんだのですね。生きたお勉強ができていますね。

学校探検3

画像1 画像1 画像2 画像2
校長室では、校長先生からいろいろなことを教えていただいていました。また、自分たちから質問をすることもできました。理科室は不思議な物がたくさんあります。「恐竜がいたぁ」  実はワニとトカゲの剥製です。

学校探検2

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ出発です。自分たちのグループの旗を先頭に探検隊が進みます。職員室にもやってきました。

学校探検

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、2年生と1年生が学校探検をしていました。2年生が1年生を案内してくれます。まずは体育館で全体会。そしてグループごとに自己紹介、打合せです。

5月11日 3校時

画像1 画像1 画像2 画像2
2年2組は体育の学習です。体育館でマット遊びをしていました。これからだんだん暑い日が多くなってきます。水分を十分にとり、熱中症に気をつけて、元気に運動します。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/31 内科検診(1・3・5年生)
6/1 春の遠足・尿検査(再)