着衣泳

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝から晴天の17日(水)に着衣泳をしました。梅雨空が続いたため、2週間ぶりの水泳でした。まず、着衣有りと無しの泳ぎ方の違いを体験しました。次に、仰向けになり、着衣を利用した浮き方の体験と、ペットボトルを使って浮く練習をしました。何度も練習するうちに、次第に浮ける人が増えてきました。また、ペットボトルは2本の方が浮きやすいことも体験しました。

交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月5日(金)に、和田橋交通公園にて「交通教室」がありました。3年生から交通事故数が増加することや、その内訳が徒歩よりも自転車の方が多いこと、自転車の安全な走行の仕方とヘルメット着用の大切さを教えていただきました。また、右ペダルを上に上げて乗り出すことや、スタートの前には「右左右後ろ」を確認してから走行することを実際に体験しました。保護者の方が要所要所で声をかけてくださったお陰で、子ども達も分かりやすく、そして真剣に取り組めていました。
 もうすぐ夏休みです。事故に遭わず、安全に乗ることを切に願っています。

春の社会科見学

 5月13日(月)に、学校から片道約50分の道のりを徒歩で移動して、高崎駅から市役所・城址公園の見学に行きました。高崎駅では、助役さんや運転士さん・車掌さんからお話を伺うことができました。また、見学の途中に新幹線が通過すると、その速さに驚いたり、手を振ったりして楽しい見学ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/18 学年・学級
7/19 1学期終業式(業前〜)
5,6校時カット
集団下校
7/22 夏季休業日 8/31まで