田植え

画像1 画像1
「どんぐりの会」「父親委員」そして、校長先生も上手です。

田植え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
梅雨の晴れ間、好天に恵まれた本日、「どんぐりの会」「父親委員」のみなさんのご指導の下、5年生が田植えを行いました。はじめは戸惑っていた子供たちもすぐに慣れ、手際よく植えていきました。

6月15日 5年2組

画像1 画像1 画像2 画像2
5年2組の1校時は社会。「暖かい地域の人々の暮らし」、「沖縄」について学習していました。自分たちの地域との違いは何かを押さえ、さらに、今と昔も比較して、グループで意見を出し合い、とても楽しそうに学習していました。

5年1組 1時間目2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
グループで作り上げた傑作を発表です。さすがにみんなで練り上げた文です。立派。主語と述語の確認もできました。
その後は、ふりかえり。この1時間をしっかりとまとめ、振り返ることができました。

5年1組 1時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年1組の1時間目は国語の授業でした。「4年生で学んだ漢字」という単元です。
まずは、「運動会の絵の中の言葉を使って、描かれている様子を説明しよう。」というめあてをもち、それぞれが自分で考えます。主語と述語を必ず入れようというアドバイスがありました。
次は、グループになって話し合い、意見交流です。それぞれの考えの良いところを見つけ、出し合い、1つの文を作り上げました。この時間、校長先生も参観です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/15 元気アップ週間
1/16 元気アップ週間・A表
1/17 元気アップ週間・A表
1/18 元気アップ週間・A表・集団下校
1/19 元気アップ週間・避難訓練

学校だより

学校評価