川の防災設備の見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は城南大橋で川の水害から生命や財産を守るための設備を見学に行きました。
先日の台風19号の傷跡も残る川や河川敷の様子を短い時間でしたが、真剣に観察することができました。子どもたちは草がなぎ倒されている様子や崩れかけている河岸を見て驚いていました。授業で学んだことを生かしていろいろなことを発見できていました。

稲刈り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校田の稲刈りを行いました。
田植え同様、どんぐりの会、PTAの委員さんの多大なる協力の下で実行できました。
多くの子どもたちにとって初めての稲刈り用の鎌を持ち、刈った稲を数株分そろえて、脱穀用の機械で籾をとっていました。はじめは不慣れな様子でしたが、仕事をしているうちにだんだん慣れて上手になってきました。落ちた穂を丁寧に拾っている子もいました。暑さもあり、次第に仕事に疲れてきている様子も見られましたが、泥で足元を汚しながら、最後まで刈り取ることができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/4 仕事始め
1/7 3学期始業式(業前)6カット
集団下校
1/8 朝学習
身体測定1〜3年
3年CS
1/9 朝会・自習
身体測定4〜6年
委員会
1/10 集会