「努力はたし算 協力はかけ算」で充実した一年にしましょう!

えのぐのお勉強

画像1 画像1 画像2 画像2
5月30日(木)31日(金)
 各クラス2時間ずつ講師の方に来てもらい、絵の具の使い方を勉強しました。はじめて筆をつかう児童もいましたが、しっかり話を聞くことができ、最後は黒板に作品を飾ることができました。黒板が「あじさいの花」でいっぱいになり、子どもたちも満足した様子でした。

1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2
4月13日(金)に「1年生を迎える会」が開かれました。6年生のお兄さん、お姉さんに手を引かれ、体育館に少し照れくさそうに1年生が入場してきました。2年生から6年生の人に、大きな声で「よろしくお願いします。」と言うことができました。

交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
4月11日
 2校時に、警察官と交通指導員の方に来てもらい、道路の横断の仕方を勉強しました。
 保護者の方にも旗振りを手伝っていただき、校庭で練習した後、学校の前の道を実際に 渡ってみました。自分の安全は自分で守る。交通事故に遭わないよう充分に気をつけて ほしいですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/1 心臓検診・内科
群大附公開研
6/2 尾瀬下見
群大附公開研
6/6 内科
6/7 よい歯のコンクール