「努力はたし算 協力はかけ算」で充実した一年にしましょう!

春の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月24日(火)
雨の中のスタートになりましたが、途中で天気もよくなり、最後には快晴!!
子どもたちは元気いっぱい歩き、京ケ島地区のまちの様子を体いっぱい感じながら歩きました。

見学では、歴史民俗資料館、慈眼寺にいきました。
歴史民俗資料館では、石臼、機織りを実際に体験させていただき、昔の人の苦労と知恵を学びました。調べ学習でも、今から約5、60年前の家や学校のくらしの道具などを見学でき、貴重な体験ができました。

学校でも、引き続きこの体験を生かして、まとめの学習に生かしていきます。

施設の方、お寺の方、地域の方等、様々な方にご協力いただきました。ありがとうございました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/30 代表委員会
5/31 内科検診(2・6年)
6/1 尿再検査
京ケ島小学校環境デー
プール開栓
6/2 委員会
心臓検診

学校経営

学校の取り組み

校内研修

京小通信2

人権教育

英語活動

研究紀要

京ケ島小 エコ・ピカピカ宣言