「努力はたし算 協力はかけ算」で充実した一年にしましょう!

3年生に伝えよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
京小では、総合の時間に「環境」をテーマにおいた学習を行っています。

4年生も1年間、ゴミや大気汚染、森林破壊、水質汚染、リサイクルなどなど、テーマをもって学習を進めてきました。

今回、3年生へ学習の内容を発表しました。
工夫を凝らした発表が多く、興味深く話を聞いていました。

動く環境教室

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生が「地球温暖化」「水の汚れ」等、環境について学習しました。5年生になって行う「尾瀬学習」にも関連ずけて学習してくれることを期待しています。

秋の旅行に行ってきました。

画像1 画像1 画像2 画像2
桐生織物参考館では、藍染め体験をしました。ぐんま子どもの国では、みんなで楽しく遊びました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/14 P運営委員会
2/17 中学入学説明会

保健だより

各種お知らせ

プール

学校経営

学校評価

学校の取り組み

校内研修

京小通信2

人権教育

京小通信7

京小通信8

京小通信9

英語活動

研究紀要

京ケ島小 エコ・ピカピカ宣言

H23研究紀要

クラブ活動

委員会活動

運動会プログラム

花いちりん

人権カルタ

ふるさとカルタ

防災教育