「努力はたし算 協力はかけ算」で充実した一年にしましょう!

だるまの絵付け

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月26日(金)の5・6校時に、4年親子行事でだるまの絵付けを行いました。
本物のだるまそっくりに仕上げる子、キャラクターのだるまを作る子、野球ボールやサッカーボールに見立てただるまを作る子・・・。それぞれ個性のあるだるまが仕上がりました。今日表情を付けただるまは、一生の宝物となりそうです。

物の体積と力

画像1 画像1 画像2 画像2
注射器の中に水を入れ、押したらどうなるのか?実験をしました。
予想をしてから、いざ実験!

ピストンを押してみてもびくともせず、「水を押しても体積は変わらない」と実感することができました。

TRICK OR TREAT!

画像1 画像1
英語指導助手の先生の英語がありました。
もうすぐハロウィンということで、仮面を作り、子どもたちは大満足です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 春分の日
3/22 卒業式

京小通信1

学校経営

学校評価

京小通信2

京小通信3

京小通信4

京小通信5

ふるさとカルタ