「挨拶・挑戦・感謝」を合言葉に、がんばる吉井西小学校の子供たちの姿をご覧ください。

【1年】音楽 木琴

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽の時間にお邪魔しました。
 「きらきらぼし」を木琴で演奏していました。「ドドソソララソ」「ファファミミレレド」・・・
 みんなとっても楽しそうに木琴を叩いています。木琴の綺麗な音が響き渡っていました!

【1年】クリスマスオーナメントの作成

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あと数日でクリスマス。1年生の教室でクリスマスのオーナメント作りが行われていました。完成したオーナメントは、ALTのジェイミー先生が飾りつけてくれました!

【1年】音楽の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽の授業の様子です。
 もうすぐクリスマス。「赤鼻のトナカイ」「あわてんぼうのサンタクロース」「ジングルベル」の3曲を元気に歌っていました。
 そのあとは楽器を使った学習です。トライアングル、タンバリン、カスタネット、すずを使ってリズムに合わせて音をならします。みんな大はしゃぎ。とっても楽しそうでした!

【1年】「年長さんを招待しよう」 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
 年長さんたちとの交流の様子です。

【1年】「年長さんを招待しよう」 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 年長さんたちとの交流の様子です。

【1年】「年長さんを招待しよう」 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が西幼稚園の年長さんと交流しました。
 7つのグループがそれぞれ今日のために作ったおもちゃで、年長さんを迎えます。約1時間程度の短い時間でしたが、1年生が作ったおもちゃや遊びで、年長さんたちはとても嬉しそうでした。
 最後は「来年、小学校で待っています」と全員で挨拶して年長さんを見送りました。
 

【1年】国語「うみへのながいたび」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の授業にお邪魔しました。
 「うみへのながいたび」は、初めて巣穴の外に出た白クマの兄弟と母クマのお話です。教科書の写真を見ながら、分かることや感じたことを話し合っていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 春分の日
3/21 卒業式準備
3/22 第47回卒業式

学校だより

各種お知らせ

保健関係

コミュニティスクール