給食 5月27日(金)

画像1 画像1
○ごまごはん
○牛乳
○鶏の唐揚げ
○上州サラダ
○たぬき汁

給食 5月26日(木)

画像1 画像1
○バンズパン
○牛乳
○ポトフ
○チーズサラダ

給食 5月19日(木)

画像1 画像1
○アップルパン
○ジョア
○クラムチャウダー
○コーンサラダ

【毎月19日は観音ランチの日!】
今月の観音ランチメニューは、クラムチャウダーです。

給食 5月18日(水)

画像1 画像1
○中華菜飯
○牛乳
○春雨スープ
○デザート(マンゴープリン)

給食 5月17日(火)

画像1 画像1
○背割りコッペパン(マーガリン)
○牛乳
○インディアンやきそば
○野菜スープ

給食 5月16日(月)

画像1 画像1
○発芽玄米ごはん
○牛乳
○いりどり
○チンゲンサイとしめじのみそ汁
○くだもの(美生柑)

給食 5月13日(金)

画像1 画像1
○麦ごはん
○牛乳
○あげじゃがのそぼろ煮
○いわしのつみれ汁

給食 5月12日(木)

画像1 画像1
○パーカーハウス
○牛乳
○ハンバーグのトマトケチャップ煮
○フレンチサラダ
○ミネストローネ

給食 5月11日(水)

画像1 画像1
○ごまごはん
○牛乳
○かつおの照り煮
○だいずの磯煮
○けんちん汁

給食 5月10日(火)

画像1 画像1
○きなこあげパン
○牛乳
○ジャーマンポテト
○ワンタンスープ

給食 5月9日(月)

画像1 画像1
○たけのこごはん
○牛乳
○根菜のころころ煮
○すまし汁

給食 5月6日(金)

画像1 画像1
○麦ごはん
○牛乳
○ポークカレー
○コーンときゅうりのサラダ
○カップヨーグルト

給食 5月2日(月)

画像1 画像1
○わかめごはん
○牛乳
○焼き魚(さば)
○春キャベツのごまあえ
○みそ汁
○ミニ柏餅



今日は5月5日のこどもの日をお祝いするこんだてです。
黄色・赤・緑・白の4つのおさらの完ぺきな組み合わせに、
「柏餅」がそえられています。関東では柏(かしわ)という
木の葉っぱで包んだ「かしわもち」ですが、関西では茅
(ちがや)の葉で包んだ「ちまき」なのだそうです。
もともと5月5日は、平安時代に中国から伝わった「端午の
節句」の日で、そのとき一緒に伝えられたのが「ちまき」
だったといわれています。柏餅は、江戸時代に将軍家が
子孫繁栄(しそんはんえい)を祈って食べたのがはじまりと
いわれています。
今日も好ききらいしないで残さず食べて、元気な体をつくりましょう。

給食 4月28日(木)

画像1 画像1
○ごまごはん
○牛乳
○煮込みハンバーグ
○たけのこのごまあえ
○こ・し・ね汁


今日の緑のおさらは『たけのこのごまあえ』です。今が旬の高崎産たけのこを
ごまあえにしました。春においしいたけのこの香りと歯ごたえを確かめるように、
よくかんで食べてみてくださいね。
不思議な名前の『こ・し・ね汁』は、群馬の名産品の「こんにゃく」「しいたけ」
「ねぎ」が入った具だくさんの汁ものです。片岡小では、近くの『めぐみの園』
で、大切に育てられた新鮮なしいたけを使っています。
好ききらいしないで、残さず食べましょう。

給食 4月27日(水)

画像1 画像1
○きなこあげパン
○牛乳
○みそワンタンスープ
○ツナとだいこんのサラダ



今日の黄色のおさらには、給食の人気メニューのひとつ『きなこあげパン』が
登場しました。あげパンは、パンセンターで焼いてもらったパンを、給食室で
ひとつひとつ油であげて、きなこと砂糖を混ぜた粉をまぶして、作っています。
粉を床にこぼさないように、背すじをのばして、良い姿勢でいすにすわって、
上手に食べましょう。
そして、あげパンだけでは元気な体は作れないので、緑のおさらのサラダと、
具だくさんのスープも残さず食べてくださいね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/4 仕事始め
1/7 冬季休業最終日
1/9 成人の日
1/10 授業開始 企画会議

学校だより

給食

保健

献立

保健書類

学校保健委員会