給食 9月26日(月)

画像1 画像1
○せわりコッペパン
○ジョア
○いか焼きそば
○マセドアンサラダ
○茎わかめのスープ


給食のやきそばは、みんなの体の調子をよくしてくれる野菜が5種類も入って、具だくさんになっています。やきそばだけでなく、サラダとスープもついた今日の献立は、残さず食べると全部でなんと23種類のたべものから、いろいろな元気のもとをわけてもらえるのです。好ききらいしないで残さず食べて、元気な体をつくりましょう!

給食 9月27日(火)

画像1 画像1
○中華風まぜごはん
○牛乳
○具だくさんの中華スープ
○デザート


食器が「どんぶり」と「しるわん」の2つしかありませんが、中身は具だくさんのこんだてです。中華風まぜごはんと具だくさんの中華スープのそれぞれに、8種類ずつのたべものが入っているのです。何が入っているか、確かめながら食べてみてください。そして、今日の大事なポイントは、食器のならべ方です。おぼんの上を見てみましょう。ごはんは右にありますか?左にありますか?
正解は・・・・・・左です!『ごはんは左で しるは右』の合言葉を覚えておいてくださいね。

給食 9月22日(木)

画像1 画像1
○ごまごはん
○牛乳
○揚げさば
○ごま酢みそあえ
○だいこんとえのきのみそ汁
○ミニおはぎ


黄色・赤・緑・白の4つのおさらがそろった和食のこんだてです。
赤のおさらの「揚げさば」は、さばの文化干しにうすく衣をつけて
油であげた料理です。骨があるかもしれないので、よくかんで、
骨を確かめながら食べてください。
今日はデザートにミニおはぎが登場しました。おはぎはもち米を
あんこで包んだ和菓子で、お彼岸に食べる習慣があります。
「おはぎ」という名前は秋に咲く「萩」の花からつけられたとも
言われています。同じものでも、春には「牡丹」の花が咲くこと
から「ぼたもち」とも呼ばれるのだそうです。
甘いおはぎは食事の最後に食べましょう。

給食 9月21日(水)

画像1 画像1
○せわりコッペパン
○牛乳
○フランクフルト
○チリコンカン
○コンソメスープ


ソフトフランスパンにフランクフルトとチリコンカンを上手にはさんで
「チリドッグ」を作って食べます。チリコンカンの具が落ちないように
きれいに洗った両手でパンをしっかり持って、大きく口をあけて、
ガブリと食べましょう。チリコンカンとコンソメスープにはいろいろな
野菜が入っていて、みんなの体の調子をととのえるはたらきをしてくれ
ます。今日も好ききらいしないで残さず食べて、元気な体をつくりま
しょう。

給食 9月16日(金)

画像1 画像1
○麦ごはん
○牛乳
○ソースカツ
○ひじきサラダ(観音ランチメニュー)
○みそ汁

運動会をひかえてのこんだては、みんなの活躍を応援するメニューに
なりました。赤のおさらの「ソースカツ」は勝負に『勝つ!』ように、
緑のおさらの「ひじきサラダ」は、今月の観音ランチで、運動をがん
ばる体に大切な『鉄』がしっかりとれるようにと、願いがこめられて
います。

給食 9月15日(木)

画像1 画像1
○麦ごはん
○牛にゅう
○ポークカレー
○コーンときゅうりのサラダ
○白玉みつまめ


人気のカレーライスの献立です。今日のカレーはポークカレーです。
ポークというのはぶた肉のことです。
カレーには、ぶた肉のほかにたまねぎ・にんじん・じゃがいもなどの
野菜が入っていますが、カレーだけでは足りないので、いつもサラダ
がそえられています。給食は、全部の料理を食べたときに、みんなの
体に必要な「元気のもと」がそろうように考えられているのです。
今日も残さず食べましょう。

給食 9月14日(水)

画像1 画像1
○パンプキンパン
○牛にゅう
○ホキのみそマヨ焼き
○えだまめサラダ
○キャベツのカレースープ


主菜は「ホキのみそマヨ焼き」です。
ホキはタラと同じ白身の魚です。
さっぱりしていて食べやすいので、いろいろな味つけで楽しめます。
今回は、ホキの上にみそとマヨネーズで味つけした具をのせて、
オーブンで焼き上げました。
魚には骨があるので、あわてずに、一口ずつよくかんで、骨に気を
つけながら食べてくださいね。

給食 9月13日(火)

画像1 画像1
○麦ごはん
○牛乳
○鶏ささみの甘酢かけ
○いわしのつみれ汁
○くだもの(オレンジ)


(放送資料)
今日はどんぶりにごはんを盛るように、食器が組み合わせられています。
おぼんの上に3つの食器が正しく置けていますか?
黄色のおさらにごはんが出たときは、ごはんを必ず左に置くようにします。
基本の合言葉は【ごはんが左で汁が右】です。
しっかり覚えておいてくださいね。
毎日正しい食器の置き方ができるようにしましょう。

給食 9月12日(月)

画像1 画像1
○くろパン(マーガリン)
○牛にゅう
○うどんのつけ汁(鶏汁)
○きゅうりの香りづけ
○十五夜デザート

給食 9月9日(金)

画像1 画像1
(和食の正しい盛り付け方ではありませんが、都合によりこのように盛っています)


○発芽玄米ごはん(ふりかけ)
○牛にゅう
○まぐろのしょうがじょうゆ焼き
○からしあえ
○こしね汁


こしね汁という名前は…
こ=こんにゃく
し=しいたけ
ね=ねぎ
群馬特産の3つの食材が入ることからつけられています。
片岡小では近くの「のぞみの園」で育てられた、新鮮な生しいたけを
給食に使わせてもらっています。


(正しくもりつけるとこうなります)
画像2 画像2

給食 9月8日(木)

画像1 画像1
○麦ごはん
○牛にゅう
○ビビンバの具
(豚肉とぜんまいの煮物・大豆もやしのナムル)
○ほたてスープ
○榛名の梨


今日はくだものに「榛名の梨」が登場しました。
先週は「幸せ」に「水」と書く「幸水(こうすい)」という種類の梨
でしたが、今日は「豊かな」「水」と書く「豊水(ほうすい)」と
いう梨です。今日は里見の中曽根さんが、とれたての90個の梨を
届けてくださいました。前回と同じく、給食室のみなさんが、1つ
ずつ、包丁を使って、芯を取って、皮をむいて、仕上げてください
ました。食事の最後に、今が旬のおいしい梨を、ゆっくり味わって
食べてください。

給食 9月7日(水)

画像1 画像1
○チーズパン
○牛にゅう
○オムレツ・ラタトゥイユソース
○ツナサラダ


オムレツに「ラタトゥイユ」というイタリアの料理をソースとして
そえて、いただきます。「ラタトゥイユ」は、夏においしい野菜を
蒸し煮にした、野菜のうまみがギュッとつまった料理です。今日は
なすとズッキーニとピーマンとトマトが、夏の終わりのおいしさを
届けてくれています。チーズパンを一口分残しておいて、おさらに
残ったソースをつけて食べると、野菜のうまみと栄養を、残さず
いただくことができます。みんなの体の調子をよくしてくれる野菜
のおいしさを、残さず味わってくださいね。

給食 9月6日(火)

画像1 画像1
○麦ごはん
○牛にゅう
○マーボーなす
○冬瓜のスープ
○巨峰


今日のくだものは、長野でとれたぶどうの「きょほう」です。ぶどうは
世界で一番多く作られているくだもので、種類は5000以上もあるの
だそうです。きょほうのほかにも、つぶの小さな「デラウェア」や、
きょほうとにている「ピオーネ」、緑色の「マスカット」など、いろい
ろなぶどうをスーパーや八百屋さんで見ることができます。
ぶどうは8月から9月が旬のくだものです。今日はほかにも、今が旬の
「なす」と「とうがん」も登場していて、季節を感じるこんだてになっ
ています。今だけのおいしさいっぱいの給食を、じっくり味わって食べ
ましょう。

給食 9月5日(月)

画像1 画像1
○バターロール
○牛にゅう
○ペンネのトマトソース煮
○アーモンドサラダ


ペンネはマカロニの種類の1つです。「ペンの先」のような形を
していることから、この名前がついたのだそうです。
えび・いか・あさりの海の幸が入った、具だくさんのトマトソース
で味つけしてあります。パンを最後に一口分残しておいて、お皿に
残ったソースをつけて食べると、ソースのうまみを残さずいただく
ことができます。ためしてみてくださいね。

給食 9月2日(金)

画像1 画像1
○麦ごはん
○牛にゅう
○にこみハンバーグ
○きゅうりの梅あえ
○根菜ときのこのみそ汁


黄色・赤・緑・白の4つのおさらがそろった和食のこんだてです。
今日の主菜「赤のおさら」は、人気メニューの「にこみハンバーグ」
です。給食のハンバーグは、豚肉と鶏肉のひき肉で作られています。
味つけは、しょうゆ・みりん・砂糖・酒で、和風のあまじょっぱい
味です。主食の「黄色のおさら」の麦ごはんと合うように、濃いめの
しっかり味のおかずになっています。麦ごはんとハンバーグを一口
ずつ交代に、上手に食べてくださいね。

給食 9月1日(木)

画像1 画像1
○いりこなめし
○牛にゅう
○焼き魚(ます)
○チゲ汁
○デザート

チゲ汁は、おとなりの国「韓国」のつけもの「キムチ」が入った、
具だくさんの汁ものです。ピリッとからい赤とうがらしが、胃を
ほどよく刺激して、食欲を出させてくれるのです。
いつもはうす味が基本の給食ですが、汗をたくさんかく夏の間は、
少し味つけをこくして、熱中症の予防になるように工夫されてい
ます。いつも、食べ物がみんなの命を守ってくれているのです。
大切に、残さず食べましょう。

給食 8月31日(水)

画像1 画像1
○ミニパンプキンパン
○牛にゅう
○なすときのこの盛りうどん
○がんもどきのふくめ煮
○くだもの(榛名の梨)


榛名の梨(なし)が、給食に登場しました!
梨にもいろいろな種類がありますが、今日は、漢字で「幸せ」に「水」と書く、
「幸水(こうすい)」という名前の梨です。
里見の中曽根さんから、とれたての90個の梨を届けてもらいました。
給食室で1つずつていねいに洗ってから、包丁で6つに切って、
芯を取って、皮をむいて、仕上げられました。
食事の最後に、今が旬のおいしい「梨」を、ゆっくり味わって食べてください。

給食 8月30日(火)

画像1 画像1
○ジャンバラヤ
○牛乳
○トマトとたまごのスープ
○冷凍みかん

ジャンバラヤは、にんにくと、「ガラムマサラ」というスパイスの香りで、
暑い日でも食欲が出るように工夫された料理です。
今日のスープは、夏が旬のトマトが入って、さっぱりとした食べやすい
味付けになっています。夏ならではの工夫がいっぱいのこんだてを、
残さず食べて、暑さに負けない元気をわけてもらいましょう。

給食 8月29日(月)

画像1 画像1
○ナン
○牛乳
○キーマカレー
○とうもろこし
○ヨーグルト

元気な体をつくり、守っていくために、食べることはとても大切です。
みんなが暑さに負けないようにと考えて作られた給食なので、
すききらいしないで残さず食べましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/22 子ども会上毛かるた大会
1/23 校内研修
1/26 学校経営評価会議

学校だより

給食

保健

献立

給食おすすめレシピ

保健書類

学校保健委員会