給食 1月9日(木)

画像1 画像1
○わかめごはん
○牛乳
○さんまのおかか煮
○はくさいのごまあえ
○石狩汁


黄・赤・緑・白の4つのおさらがそろった和食のこんだてです。
黄色のおさらは「わかめごはん」、赤のおさらは骨までやわらかく煮えた「さんまのおかか煮」、緑のおさらは「はくさいのごまあえ」、白のおさらは「いしかりじる」です。
具だくさんの「いしかりじる」は、北海道の郷土料理です。
おぼんの上の食器は正しくならべられていますか?
ならべ方には、いつも同じきまりがあります。
『ごはんは左で しるは右』です。
この合言葉を覚えて正しくならべていただきましょう。

給食 1月8日(水)

画像1 画像1
○アーモンドあげパン
○牛乳
○チーズポテト
○豚肉とだいこんのスープ


ひさしぶりの「アーモンドあげパン」です。
炒ったアーモンドの粉にさとうを混ぜて、あげたてあつあつのパンにまぶして作られています。
粉が落ちやすいので、いすをつくえに近づけて、背すじをのばしたよい姿勢で、粉を床にこぼさないように気をつけていただきましょう。
そして、あまいパンだけではたりない栄養素を、具だくさんの「ぶたにくとだいこんのスープ」と「チーズポテト」でおぎないます。
寒さに負けない強い体になるために、好ききらいしないで残さず食べてください。

給食 1月7日(火)

画像1 画像1
○麦ごはん
○ハヤシルウ
○だいこんとツナのサラダ
○あまねじ(きなこ味)


デザートは、きなこ味の「あまねじ」です。
小麦粉を練ってゆでて作ったすいとんに、きなこにさとうを混ぜた粉をまぶしてあります。
群馬では昔から小麦が多く育てられていて、その小麦粉で作る、うどんやおきりこみやすいとんが郷土料理として伝えられています。
きなこのほかにも、あんこやさとうじょうゆをまぶして食べるものを「あまねじ」と呼ぶそうです。
1月の給食目標は「感謝して食べよう」です。
食べ物への感謝の気持ち、食べ物を育てる人や給食を作る人への感謝の気持ちをもって、大切にいただきましょう。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/11 建国記念の日  東日本フェスティバル
2/13 クラブ(17)(まとめ)