4/28(金) 学習参観日1 〜1年生【国語】〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひらがなの「た」を習っていました。
 「4つの部屋」を意識しながら、みんなとてもよい姿勢で書いていました。
 入学してからまだ一月ですが、立派な小学生になりました。(校長)

4/26(水) 楽しく交流体育1 〜1・2年生【体育】〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2年生合同で、体育をしていました。
 仲良く楽しそうに鬼ごっこをしている様子を見ていると、とても微笑ましいです。
 このくらいの人数がいると、楽しさも増しますね。

 脱いだ体育着がきちんとたたんでありました。
 素晴らしいですね。(校長)

4/24(月) 楽しく話したり聞いたりしましょう 〜1年生【国語】〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教科書の絵を見ながら、友達と楽しく話したり、聞いたりする学習です。
 その準備として、前後の二人組で内容を相談していました。
 ちょっとひそひそ話っぽいところが何とも可愛らしいですね。(校長)

4/21(金) 少し慣れましたか? 〜1年生を迎える会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 業前の時間に「1年生を迎える会」を開きました。
 6年生に手を引かれて体育館へ入場した1年生は、ちょっぴり緊張した面持ちで可愛らしかったです。

 代表児童からの「歓迎の言葉」の後、司会の児童に合わせて1年生一人一人の名前を全校児童で呼びました。

 計「まず、たかはしかずおくんです」
 計「せーの!」
 全「たかはしかずおくーん!」
 1「はーい!」

という感じです。
 とてもよい会でした。
 最後に6年生からプレゼントが渡されました。
 1年生の皆さん、下室田小学校に慣れて頑張ってくださいね。

 計画委員の皆さん、運営をどうもありがとう!
 もう慣れたものですね。(校長)

4/20(木) いろいろ見つけましたね 〜1年生【生活】〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「学校だいすき」の単元で、「たいいくかんで みつけたよ」に取り組んでいました。
 体育館にあるもので、興味をもった設備や器具などをカードに描きました。
 その後、教室に戻って、きれいに色塗りをしたり発表をしたりしました。

 1年生の皆さん、まだまだ学校には面白いものがたくさんありますよ。
 お楽しみに!(校長)

4/17(月) 数字がとっても上手に書けましたね 〜1年生【算数】〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 数字を書く練習をしていました。
 先生のお手本をよく見ながら、ゆっくりていねいに鉛筆を進めていました。
 上手に書けましたね!(校長)

4/14(金) 立派ですね! 〜1年生【英語活動】〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 入学して初めての英語活動の様子です。
 日付や曜日、月などの言い方を習った後、自己紹介をしました。
 一人一人、エイミー先生と英語で立派に自己紹介ができていて、感心しました。
 また、エイミー先生から名札をもらった後に、「Thank you !」と言えたのも素晴らしいなあと思いました。

 これから、エイミー先生と英語を楽しんでいってくださいね。(校長)

4/12(水) 話がよく聞けますね 〜1年生【学活】〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も早帰りですので、給食前に帰りの会をしていました。
 早速、家庭での学習のしおりを先生から受け取り、話を聞いていました。
 先生の話がよく聞けて、大変立派です。
 お便りも連絡帳にきれいにしまえました。(校長)

4/10(月) いい姿勢ですね! 〜1年生【国語】〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 鉛筆の持ち方や良い姿勢で学習する練習をしていました。
 見ると、上手に鉛筆を持ち、背中をぴーんと伸ばして線を引いたり色を塗ったりしていました。
 いやあ、立派ですね。
 とっても頑張っていました。
 これからどれだけ成長していくのでしょうか。
 楽しみです。(校長)

4/7(金) 立派な1年生です! 〜入学式〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8名の新入生をお迎えしました。
 どの子も立派な態度で式に参加することができ、大変びっくりし、感心しました。
 さすが、各園で年長さんを務めてきただけありますね。
 そして、各園での先生方のご指導に感謝いたします。
 これからの成長が、とても楽しみです。
 保護者の皆様、本日はおめでとうございました。
 大切なお子さんを、確かにお預かりしました。

 また、6年生児童からの「迎える言葉」も大変立派でした。
 入学式の、それも壇上から、あのように堂々と話ができるなんて、素晴らしいです!
 感心しました。(校長)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31