7/26(水) 明日の大会に向けて 〜水泳強化練習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 市の水泳大会が明日に迫りました。
 今日も、6年生4名の代表選手が練習に取り組んでいました。

 小学校生活最後の下室田小での水泳が終わります。
 そして、浜川プールで良い思い出を作ってほしいと願っています。

 明日は、ベストを尽くして頑張ってください。(校長)

7/13(木) 1年生大喜びです 〜5年生【総合】〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工で作製したパズルを活用して、楽しく遊んでもらい、よい人間関係を築く目的で1年生を招待しました。
 どれも魅力的な作品ばかりで、とても楽しいです。
 完成したパズルもタブレットの画像で提示してありました。
 1年生は大喜びでした。
 私も挑戦させてもらいました。
 とても楽しかったです。
 素敵な時間でした。(校長)

7/13(木) 5年生に向けて… 〜6年生【総合】〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生に向けて、「修学旅行」を通して追求して調べたこと、その結果わかったことを画像も交えた資料を作成して発表します。
 そのリハーサルを行っていました。
 本番は6校時の予定です。
 頑張ってくださいね。(校長)

7/11(火) 忘れてはいけないこと… 〜6年生【社会】〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上里見町に在住の轟さんをお招きし、6年生に戦争についての講話をしていただきました。
 たくさんの資料を掲示したり、分かりやすくお話ししたりしていただき、子どもたちにとって貴重な機会になったのではと思います。
 
 わが国は先の大戦以来戦争をしていませんが、そうでない国は世界中で複数あります。
 どうしたら戦争がなくなるのかを、考え続けなければいけませんね。(校長)

7/7(金) 自己ベスト更新を! 〜5・6年生【体育】〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も絶好のプール日和です。
 平泳ぎの足を確認したり、ビート板を使って手や足の練習をしたりしていました。
 記録を計っているグループもありました。
 自己ベスト更新を目指して頑張ってください!(校長)

7/5(水) 時代を一言で説明 〜6年生【社会】〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「天皇中心の国づくり」のまとめです。
 それぞれが、様々な資料を見ながら、カテゴリー別にワークシートにまとめています。
 自分の言葉で表すことができていて、素晴らしいですね。
 これからも、学習している時代をパッと一言で説明できるといいですね。(校長)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31